国際交流LEVELアップる(令和7年7月30日配信)
2025/07/30 (Wed) 11:55
国際交流LEVELアップる(令和7年7月23日配信)
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
Hallo iedereen!(ハロー、イデレーン)皆さん、こんにちは!
ベルギー国際交流員マリーです~
今月のメールマガジンの配信が少し遅くなりました。
その理由は、私が3週間ベルギーに帰国していたからです。
青森市に来て以来、飛行機のチケットが安くならない状況が続いていたので、
なかなか帰れなかったです。しかし!
5月末に飛行機のチケットの料金を調べたら、
だいぶ安いチケットを見つけました。今がチャンスだ!と思って、
次の日に年休をお願いして、切符をゲットしました。
その時、一年ぶりに家族と会えることが決まり、
ニヤニヤが止まらないほど幸せでした。
6月末、ついにベルギーに戻る時が来ました!アブダビでの乗り換えを含めて、
21時間の旅に出かけました。アブダビで乗り換えするよ~っておしゃれすぎじゃないですか。
二時間しかなかったし、空港の中だけでしたが、そのことは一時的に忘れておきましょう。笑
両方のフライトで、窓側の席をゲットして、何時間もぐっすり眠れました。☆彡
気づかないうちに、ベルギーに到着しました。
最初の二日間は、時差ボケでへとへとで、アウトでした。
寝たり、美味しいものを食べたりするだけでした。
私は、庭椅子で横になってスイカを食べながら、これがちゃんとした休みだ!と満足げに呟きました。
時差ボケから回復した後、ちゃんと友達や家族に会いに行くことができました。
弟と一緒に、海岸に行って、一日中ビーチで読書をしたり、食べたりしました。
私はビーチに対して愛憎半ばの関係を持っています。
一方では、海の景色と波の音にとても癒されますが、
もう一方では、砂が至る所に付着するのが嫌です。(笑)
他の日は、お母さんと一緒に南ベルギーにあるヨーロッパで一番美しい
と呼ばれる動物園に行きました。子供のころから、一緒にあそこに行く習慣があるので、
今年また一緒に行けて何より感謝しています。大満足な一日を過ごした最後は、
動物園の中のレストランでフリッツとべジ・バーガーを食べて、幸せでした。
一年ぶりにお姉さんの子供に会ったら、もうちゃんとした小さな人間になりました。
最後に会った時、まだ可愛い赤ちゃんでした。
今、彼はもう喋ったり、走ったりできるようになりました。
自分の子じゃないのに、心の底から感動しました。初めて甥と一緒に遊んで、
彼がずっと爆笑していたので、何か正しいことをしたに違いありません。(笑)
甥にお土産をたくさん持っていきました。そのうちの一つは、青い浴衣です。
彼がその浴衣を着ている写真をぜひ見てください。可愛いですよね~そのお土産は大成功でした。
でも、彼が一番好きなのは、私がラウンドワンでゲットしたポチャッコのぬいぐるみでした。
彼は誰にもそのぬいぐるみを触らせなかったです。甥がチップスを食べたら、
チップスをぬいぐるみの口元に運び、ポチャッコにも食べさせようとしました。
可愛すぎました( ;∀;)
ベルギーだけではなく、オランダのブレダーという都市にも行きました。
電車で2時間しかかからなかったです!川のある古い街並みに夢中になれる都市です。
ある瞬間、私たちは自転車に乗った兵士を見かけ、突然、
まるで1942年にタイムスリップしたような気分になりました。
あたかもアンネ・フランクの本からのシーンが現実化されたみたいでした。
もし機会があったら、私と同じように、安い飛行機のチケットを狙って、
ゲットして、ベルギーはもちろん(笑)、ブレダーにも行ってほしいです。
今まで話したこと以上に、5枚も書けるほど話がありますが、
今のところ、ここで今月のメルマガを終わりにしたいと思います。
毎回ここまで読んでくれて、心からありがとうございます!
では、byebye!また来月!
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
Hallo iedereen!(ハロー、イデレーン)皆さん、こんにちは!
ベルギー国際交流員マリーです~
今月のメールマガジンの配信が少し遅くなりました。
その理由は、私が3週間ベルギーに帰国していたからです。
青森市に来て以来、飛行機のチケットが安くならない状況が続いていたので、
なかなか帰れなかったです。しかし!
5月末に飛行機のチケットの料金を調べたら、
だいぶ安いチケットを見つけました。今がチャンスだ!と思って、
次の日に年休をお願いして、切符をゲットしました。
その時、一年ぶりに家族と会えることが決まり、
ニヤニヤが止まらないほど幸せでした。
6月末、ついにベルギーに戻る時が来ました!アブダビでの乗り換えを含めて、
21時間の旅に出かけました。アブダビで乗り換えするよ~っておしゃれすぎじゃないですか。
二時間しかなかったし、空港の中だけでしたが、そのことは一時的に忘れておきましょう。笑
両方のフライトで、窓側の席をゲットして、何時間もぐっすり眠れました。☆彡
気づかないうちに、ベルギーに到着しました。
最初の二日間は、時差ボケでへとへとで、アウトでした。
寝たり、美味しいものを食べたりするだけでした。
私は、庭椅子で横になってスイカを食べながら、これがちゃんとした休みだ!と満足げに呟きました。
時差ボケから回復した後、ちゃんと友達や家族に会いに行くことができました。
弟と一緒に、海岸に行って、一日中ビーチで読書をしたり、食べたりしました。
私はビーチに対して愛憎半ばの関係を持っています。
一方では、海の景色と波の音にとても癒されますが、
もう一方では、砂が至る所に付着するのが嫌です。(笑)
他の日は、お母さんと一緒に南ベルギーにあるヨーロッパで一番美しい
と呼ばれる動物園に行きました。子供のころから、一緒にあそこに行く習慣があるので、
今年また一緒に行けて何より感謝しています。大満足な一日を過ごした最後は、
動物園の中のレストランでフリッツとべジ・バーガーを食べて、幸せでした。
一年ぶりにお姉さんの子供に会ったら、もうちゃんとした小さな人間になりました。
最後に会った時、まだ可愛い赤ちゃんでした。
今、彼はもう喋ったり、走ったりできるようになりました。
自分の子じゃないのに、心の底から感動しました。初めて甥と一緒に遊んで、
彼がずっと爆笑していたので、何か正しいことをしたに違いありません。(笑)
甥にお土産をたくさん持っていきました。そのうちの一つは、青い浴衣です。
彼がその浴衣を着ている写真をぜひ見てください。可愛いですよね~そのお土産は大成功でした。
でも、彼が一番好きなのは、私がラウンドワンでゲットしたポチャッコのぬいぐるみでした。
彼は誰にもそのぬいぐるみを触らせなかったです。甥がチップスを食べたら、
チップスをぬいぐるみの口元に運び、ポチャッコにも食べさせようとしました。
可愛すぎました( ;∀;)
ベルギーだけではなく、オランダのブレダーという都市にも行きました。
電車で2時間しかかからなかったです!川のある古い街並みに夢中になれる都市です。
ある瞬間、私たちは自転車に乗った兵士を見かけ、突然、
まるで1942年にタイムスリップしたような気分になりました。
あたかもアンネ・フランクの本からのシーンが現実化されたみたいでした。
もし機会があったら、私と同じように、安い飛行機のチケットを狙って、
ゲットして、ベルギーはもちろん(笑)、ブレダーにも行ってほしいです。
今まで話したこと以上に、5枚も書けるほど話がありますが、
今のところ、ここで今月のメルマガを終わりにしたいと思います。
毎回ここまで読んでくれて、心からありがとうございます!
では、byebye!また来月!
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html