国際交流LEVELアップる(令和7年8月27日配信)
2025/08/27 (Wed) 12:00
国際交流LEVELアップる(令和7年8月27日配信)
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
ヨロブン、アンニョンハセヨ!
韓国国際交流員のペ・ジュヨンです。
皆さん、8月はどのように過ごしていますか?
ねぶた祭も夏休みも楽しめましたか?
私は先月に盛岡と函館で夏休みを過ごし、ねぶた祭も十分楽しめました!
最も印象的だった思い出は「韓国人と跳人体験」と「五所川原立佞武多の曳き手」です。
8月2日(土)、青森商工会議所-済州商工会議所の姉妹協定締結式がありました。
私は通訳補助を担当し、締結式・懇談会・跳人体験の時に通訳対応をしましたが、
締結式と懇親会の時は、あまりにも緊張しすぎて、声が震えたり何を言っているのか分からなくなったりしました。(´;ω;`)
しかし、跳人体験の時は、気楽な気持ちで仕事をすることができました!
済州から来たみんなのノリが良くて、先に「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声をかけたり、周りの日本人と話しながら跳ねたり、観覧席で見ていた人は立ったままで祭りを楽しんだりしてくれました。
おかげで、私も夢中になってみんなと一緒に跳ね、最後まで祭りを楽しむことができました。
祭りの後、みんなから「一緒に楽しんでくれてありがとうございました。おかげで思っていた以上に、もっと楽しかったです。」と言われた時は、すごく嬉しかったです!( ´∀` )
そして、またねぶた祭に参加したいと言いました。ぜひまた青森に来てほしいです!
これから青森と済州の交流がもっと盛んになったらと思います。
8月6日(水)、去年に続いて五所川原立佞武多を見に行きましたが、
今回はベルギー国際交流員のマリーさんと一緒に曳き手として参加しました。
老若男女問わず大勢の人が立佞武多を引きましたが、思ったより重くて驚きました。
しかし、「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」という掛け声と一緒に引っ張っているうちに、
どんどん楽しくなって力も湧いてきました。
途中で急に雨が降り始め、あっという間に豪雨になって、頭から足までびしょ濡れになりました。
実は、私は雨がすごく苦手ですが、あの時は濡れても気持ち悪くなかったです。
むしろストレスと悩みが汗と一緒に流されたみたいでとてもすっきりしました!
雨に打たれてびしょ濡れになったのは人生で初めてだし、気持ちよかったので、
いい思い出ができたと思います。
カムサハムニダ!( ´∀` )
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
ヨロブン、アンニョンハセヨ!
韓国国際交流員のペ・ジュヨンです。
皆さん、8月はどのように過ごしていますか?
ねぶた祭も夏休みも楽しめましたか?
私は先月に盛岡と函館で夏休みを過ごし、ねぶた祭も十分楽しめました!
最も印象的だった思い出は「韓国人と跳人体験」と「五所川原立佞武多の曳き手」です。
8月2日(土)、青森商工会議所-済州商工会議所の姉妹協定締結式がありました。
私は通訳補助を担当し、締結式・懇談会・跳人体験の時に通訳対応をしましたが、
締結式と懇親会の時は、あまりにも緊張しすぎて、声が震えたり何を言っているのか分からなくなったりしました。(´;ω;`)
しかし、跳人体験の時は、気楽な気持ちで仕事をすることができました!
済州から来たみんなのノリが良くて、先に「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声をかけたり、周りの日本人と話しながら跳ねたり、観覧席で見ていた人は立ったままで祭りを楽しんだりしてくれました。
おかげで、私も夢中になってみんなと一緒に跳ね、最後まで祭りを楽しむことができました。
祭りの後、みんなから「一緒に楽しんでくれてありがとうございました。おかげで思っていた以上に、もっと楽しかったです。」と言われた時は、すごく嬉しかったです!( ´∀` )
そして、またねぶた祭に参加したいと言いました。ぜひまた青森に来てほしいです!
これから青森と済州の交流がもっと盛んになったらと思います。
8月6日(水)、去年に続いて五所川原立佞武多を見に行きましたが、
今回はベルギー国際交流員のマリーさんと一緒に曳き手として参加しました。
老若男女問わず大勢の人が立佞武多を引きましたが、思ったより重くて驚きました。
しかし、「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」という掛け声と一緒に引っ張っているうちに、
どんどん楽しくなって力も湧いてきました。
途中で急に雨が降り始め、あっという間に豪雨になって、頭から足までびしょ濡れになりました。
実は、私は雨がすごく苦手ですが、あの時は濡れても気持ち悪くなかったです。
むしろストレスと悩みが汗と一緒に流されたみたいでとてもすっきりしました!
雨に打たれてびしょ濡れになったのは人生で初めてだし、気持ちよかったので、
いい思い出ができたと思います。
カムサハムニダ!( ´∀` )
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
《問合せ》
経済部交流推進課
青森市新町1-3-7
TEL:017-734-5235
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html