国際交流LEVELアップる(令和2年12月2日配信)
2020/12/02 (Wed) 10:00
国際交流LEVELアップる(令和2年12月2日配信)
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
Happy Holidays!! アメリカ国際交流員のベンジャミン・バルガスです。
ようやく今年最後の月Decemberに入りましたね。昨年12月号のメールマガジンでは、11月中旬頃になるとアメリカの街や人々の雰囲気が温かく変わる現象「The Holiday Spirit」や、必ずモミの木を買って居間に置くことなどの「American Christmas」について紹介しましたが、今回は「My Christmas」を紹介したいと思います!
私は三人家族ですが、寂しいと感じたことは一度もありません。なぜなら、叔母さんや叔父さん、従兄弟がたくさんいるからです! Christmas当日は、お母さんと妹だけで過ごしましたが、Christmasに一番近い土曜日には、親戚みんなが集まって、美味しいChristmas料理を食べたり、アメリカンフットボールをして遊んだりしました。また我が家では2つのゲームがChristmasの定番でした。
今回はそのうちの1つ、「White Elephant(白い象)」というプレゼント交換ゲームを紹介します! 当たり前かもしれませんが、参加するためにはまず交換するプレゼントを買っておかないといけません。我が家は、プレゼントに使う金額は高くて$20(2,000円)にしました。
みんなが集まったら、まず順番を決めるくじを引きます。さて、皆さんは一番良さそうなプレゼントをゲットできる1番目か2番目を引いた人がラッキーだと思っているかもしれませんが、実はそうではありません。なぜかというと、White Elephantは誰かが選んだプレゼントを横取りすることができるゲームだからです。
くじで1番目を引いた人がプレゼントを選んで、開けて、皆に見せます。次の人は、残っているプレゼントから1つを選ぶか、1番目の人のプレゼントが欲しければ、横取りできます。プレゼントを横取りされた人は、別の人のプレゼントを横取りするか、残っているプレゼントから1つを選ぶことができますが、1つのプレゼントは2回までしか横取りできません。
不思議ですが、プレゼントが大きいほど中に入っているものが微妙というパターンがあります。まるで自然の法則のようなもので、ある年、私は1mほどのすごく大きいプレゼントの箱を選び、その罠に落ちてしまいました。プレゼントを開けると、箱の底には小さいろうそくが3本…あまりにも悲しそうな私の顔を見て優しい叔母さんはろうそくを横取りしてくれました(笑)。それも、The Holiday Spirit!
皆さんが、The Holiday Spiritを感じて、今年残っているわずかな時間を楽しく、健康に過ごせるように祈ります。では、また来年。皆さん、Merry Christmas and a Happy New Year!!
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html
○携帯サイト「青森市mini」
http://www.city.aomori.aomori.jp/koho-kocho/keitai-mini/top/mailmagazine.html
-編集・発行---------
企画部広報広聴課
青森市中央1-22-5
TEL:017-734-5106
-------------------
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
Happy Holidays!! アメリカ国際交流員のベンジャミン・バルガスです。
ようやく今年最後の月Decemberに入りましたね。昨年12月号のメールマガジンでは、11月中旬頃になるとアメリカの街や人々の雰囲気が温かく変わる現象「The Holiday Spirit」や、必ずモミの木を買って居間に置くことなどの「American Christmas」について紹介しましたが、今回は「My Christmas」を紹介したいと思います!
私は三人家族ですが、寂しいと感じたことは一度もありません。なぜなら、叔母さんや叔父さん、従兄弟がたくさんいるからです! Christmas当日は、お母さんと妹だけで過ごしましたが、Christmasに一番近い土曜日には、親戚みんなが集まって、美味しいChristmas料理を食べたり、アメリカンフットボールをして遊んだりしました。また我が家では2つのゲームがChristmasの定番でした。
今回はそのうちの1つ、「White Elephant(白い象)」というプレゼント交換ゲームを紹介します! 当たり前かもしれませんが、参加するためにはまず交換するプレゼントを買っておかないといけません。我が家は、プレゼントに使う金額は高くて$20(2,000円)にしました。
みんなが集まったら、まず順番を決めるくじを引きます。さて、皆さんは一番良さそうなプレゼントをゲットできる1番目か2番目を引いた人がラッキーだと思っているかもしれませんが、実はそうではありません。なぜかというと、White Elephantは誰かが選んだプレゼントを横取りすることができるゲームだからです。
くじで1番目を引いた人がプレゼントを選んで、開けて、皆に見せます。次の人は、残っているプレゼントから1つを選ぶか、1番目の人のプレゼントが欲しければ、横取りできます。プレゼントを横取りされた人は、別の人のプレゼントを横取りするか、残っているプレゼントから1つを選ぶことができますが、1つのプレゼントは2回までしか横取りできません。
不思議ですが、プレゼントが大きいほど中に入っているものが微妙というパターンがあります。まるで自然の法則のようなもので、ある年、私は1mほどのすごく大きいプレゼントの箱を選び、その罠に落ちてしまいました。プレゼントを開けると、箱の底には小さいろうそくが3本…あまりにも悲しそうな私の顔を見て優しい叔母さんはろうそくを横取りしてくれました(笑)。それも、The Holiday Spirit!
皆さんが、The Holiday Spiritを感じて、今年残っているわずかな時間を楽しく、健康に過ごせるように祈ります。では、また来年。皆さん、Merry Christmas and a Happy New Year!!
ご感想・ご質問などありましたら、kouryuu-suishin@city.aomori.aomori.jpにメールを送ってください。
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html
○携帯サイト「青森市mini」
http://www.city.aomori.aomori.jp/koho-kocho/keitai-mini/top/mailmagazine.html
-編集・発行---------
企画部広報広聴課
青森市中央1-22-5
TEL:017-734-5106
-------------------