「あおもり歴史トリビア」第450号
2021/04/02 (Fri) 11:00
「あおもり歴史トリビア」第450号(令和3年4月2日配信)
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
こんにちは! 室長の工藤です。
昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、歴史資料室の事業も思うに任せないところがありましたが、メールマガジンは滞ることなく配信を続けることができました。
歴史資料室はその前身が市史編さん室で、青森市の歴史を綴った本の編さんを平成26年度まで刊行してきました。そしてメールマガジンは、この市史編さんの成果をふまえてみなさんに青森市の歴史を発信していこうという趣旨でスタートしたと記憶しています。
一方、歴史資料室になってからは、これまで経験してこなかった「展示」をするようになったことで、そのPRなども行うようになりました。これに関しては、今月中旬から新しい展示が始まります。開催が近くなりましたら、詳細をお伝えできるかと思います。
さらに、市史編さんの時には分からなかった新たな歴史的事実を発見し、そうしたこともこの場を借りて発信してきました。最近では市史編さんの補完的な役割も担うようになったといえそうです。この点は今後さらに力を入れていきたいところです。
また昨年度の後半、歴史資料室のフェイスブックページを開設しました。これからは、メールマガジンとどう役割分担をしていくかがひとつの課題になってくると思っています。
ところで、先月約1か月にわたって開催した「工藤正市写真展―よみがえる昭和30年頃のくらしとまち」には、多くの方々に足を運んでいただきました。ありがとうございます。
何人かの来場者の方から、身内の方が写っているとか、親が営んでいたお店の看板があるとか…当時を懐かしむ声を聞くことができました。また会期中、一部の写真を入れ替えて欲しいという声もあったと聞いています。写真展は終了しましたが、何らかの形で応えていきたいと考えています。
メールマガジン「あおもり歴史トリビア」は、今日から10年目に突入します。引続きよろしくお願いいたします。
《問合せ》
青森市民図書館 歴史資料室
TEL:017-732-5271
電子メール: rekishi-shiryo@city.aomori.aomori.jp
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html
○携帯サイト「青森市mini」
http://www.city.aomori.aomori.jp/koho-kocho/keitai-mini/top/mailmagazine.html
-編集・発行---------
企画部広報広聴課
青森市中央1-22-5
TEL:017-734-5106
--------------------
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
こんにちは! 室長の工藤です。
昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、歴史資料室の事業も思うに任せないところがありましたが、メールマガジンは滞ることなく配信を続けることができました。
歴史資料室はその前身が市史編さん室で、青森市の歴史を綴った本の編さんを平成26年度まで刊行してきました。そしてメールマガジンは、この市史編さんの成果をふまえてみなさんに青森市の歴史を発信していこうという趣旨でスタートしたと記憶しています。
一方、歴史資料室になってからは、これまで経験してこなかった「展示」をするようになったことで、そのPRなども行うようになりました。これに関しては、今月中旬から新しい展示が始まります。開催が近くなりましたら、詳細をお伝えできるかと思います。
さらに、市史編さんの時には分からなかった新たな歴史的事実を発見し、そうしたこともこの場を借りて発信してきました。最近では市史編さんの補完的な役割も担うようになったといえそうです。この点は今後さらに力を入れていきたいところです。
また昨年度の後半、歴史資料室のフェイスブックページを開設しました。これからは、メールマガジンとどう役割分担をしていくかがひとつの課題になってくると思っています。
ところで、先月約1か月にわたって開催した「工藤正市写真展―よみがえる昭和30年頃のくらしとまち」には、多くの方々に足を運んでいただきました。ありがとうございます。
何人かの来場者の方から、身内の方が写っているとか、親が営んでいたお店の看板があるとか…当時を懐かしむ声を聞くことができました。また会期中、一部の写真を入れ替えて欲しいという声もあったと聞いています。写真展は終了しましたが、何らかの形で応えていきたいと考えています。
メールマガジン「あおもり歴史トリビア」は、今日から10年目に突入します。引続きよろしくお願いいたします。
《問合せ》
青森市民図書館 歴史資料室
TEL:017-732-5271
電子メール: rekishi-shiryo@city.aomori.aomori.jp
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html
○携帯サイト「青森市mini」
http://www.city.aomori.aomori.jp/koho-kocho/keitai-mini/top/mailmagazine.html
-編集・発行---------
企画部広報広聴課
青森市中央1-22-5
TEL:017-734-5106
--------------------