aomori「市からのお知らせ」第519号(令和2年12月2日配信)
2020/12/02 (Wed) 10:00
aomori「市からのお知らせ」第519号(令和2年12月2日配信)
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
☆★お知らせ★☆
◆こころの体温計をぜひご利用ください◆
簡単な質問に答えるだけであなたのストレス度や落ち込み度をスマートフォン、携帯電話、パソコンで確認ができます。
あなたのこころの状態が金魚や猫などのキャラクターで表示されます。どうぞご利用ください。(料金:無料(通信費自己負担))
https://fishbowlindex.jp/aomori/
〔問合せ〕保健予防課(TEL 017-765-5285)
◆青森市版エンディングノートを配布しています◆
市では、これからの人生をよりよく、豊かに、充実して生きるための選択と行動を起こすきっかけとなるよう、終活支援の一つとして青森市版エンディングノート「わたしノート」を配布しています。
配布場所:高齢者支援課、浪岡事務所健康福祉課、地域包括支援センター
〔問合せ〕高齢者支援課(TEL 017-734-5206)
☆★イベント★☆
◇12月3日~9日は障がい者週間 ふれあうぞハート!障がい者週間2020◇
障がいのある人とない人の心がふれあうイベントを開催します。ぜひお立ち寄りください!
※なお、第8回うららマルシェは開催中止となりましたので、あらかじめご了承ください。
〔と き〕12月3日(木)~9日(水)10:00~17:00
〔場 所〕市役所駅前庁舎1階 駅前スクエア
〔問合せ〕障がい者支援課(電話 017-734-2317)
◇LGBTQをはじめとする性的マイノリティへの理解「知ろう語ろう(語らなくても大丈夫)セクシュアリティのこと」◇
性的マイノリティを正しく理解し、関連書籍や映画に触れつつ、誰もが認め合える社会に向けて今できることを気軽に話し合いましょう。
〔と き〕12月12日(土)13:30~15:30
〔場 所〕男女共同参画プラザ「カダール」研修室
〔定 員〕30人
〔申込み・問合せ〕氏名・電話番号を男女共同参画プラザ「カダール」へ
(電話 017-776-8800、FAX 017-776-8828、メール kadar-kouza@kadar-acor.jp)
※メールの場合は件名に「12/12講座」と記入
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/
○携帯サイト「青森市mini」
http://www.city.aomori.aomori.jp/keitai-mini.htm
-編集・発行---------
企画部広報広聴課
青森市中央1-22-5
TEL:017-734-5106
--------------------
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
☆★お知らせ★☆
◆こころの体温計をぜひご利用ください◆
簡単な質問に答えるだけであなたのストレス度や落ち込み度をスマートフォン、携帯電話、パソコンで確認ができます。
あなたのこころの状態が金魚や猫などのキャラクターで表示されます。どうぞご利用ください。(料金:無料(通信費自己負担))
https://fishbowlindex.jp/aomori/
〔問合せ〕保健予防課(TEL 017-765-5285)
◆青森市版エンディングノートを配布しています◆
市では、これからの人生をよりよく、豊かに、充実して生きるための選択と行動を起こすきっかけとなるよう、終活支援の一つとして青森市版エンディングノート「わたしノート」を配布しています。
配布場所:高齢者支援課、浪岡事務所健康福祉課、地域包括支援センター
〔問合せ〕高齢者支援課(TEL 017-734-5206)
☆★イベント★☆
◇12月3日~9日は障がい者週間 ふれあうぞハート!障がい者週間2020◇
障がいのある人とない人の心がふれあうイベントを開催します。ぜひお立ち寄りください!
※なお、第8回うららマルシェは開催中止となりましたので、あらかじめご了承ください。
〔と き〕12月3日(木)~9日(水)10:00~17:00
〔場 所〕市役所駅前庁舎1階 駅前スクエア
〔問合せ〕障がい者支援課(電話 017-734-2317)
◇LGBTQをはじめとする性的マイノリティへの理解「知ろう語ろう(語らなくても大丈夫)セクシュアリティのこと」◇
性的マイノリティを正しく理解し、関連書籍や映画に触れつつ、誰もが認め合える社会に向けて今できることを気軽に話し合いましょう。
〔と き〕12月12日(土)13:30~15:30
〔場 所〕男女共同参画プラザ「カダール」研修室
〔定 員〕30人
〔申込み・問合せ〕氏名・電話番号を男女共同参画プラザ「カダール」へ
(電話 017-776-8800、FAX 017-776-8828、メール kadar-kouza@kadar-acor.jp)
※メールの場合は件名に「12/12講座」と記入
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/
○携帯サイト「青森市mini」
http://www.city.aomori.aomori.jp/keitai-mini.htm
-編集・発行---------
企画部広報広聴課
青森市中央1-22-5
TEL:017-734-5106
--------------------