バックナンバー

  • 2024/09/12 (Thu) 16:00
    【JTA_9/12】2024年度「テレワーク川柳」公募のご案内 ~どしどしご応募下さい!!~
  • 2024/09/10 (Tue) 14:00
    【JTA_9/10】子育てや介護が理由の退職を、テレワークで防ぎませんか!
  • 2024/09/03 (Tue) 14:00
    【JTA_9/3】働き方のステップアップへ。審査コメントもらえます!テレワーク推進賞
  • 2024/08/27 (Tue) 16:00
    【JTA_8/27】働きがい・働きやすさ増進への取り組みアンケート調査/自社のポジションもわかる
  • 2024/08/20 (Tue) 14:00
    【JTA_8/20】これで間違いない。コミュニケーションの10のポイント!
  • 2024/08/06 (Tue) 14:00
    【JTA_8/6】働き方改革!! 長~い会議の時間を"ダイエット"しませんか!
  • 2024/08/01 (Thu) 15:00
    【JTA_8/1】明日スタート!築地で「糸魚川絶品料理とお酒WEEK」
  • 2024/07/23 (Tue) 14:00
    【JTA_7/23】「糸魚川オンリーワン絶品料理とお酒WEEK」にお越しください!
  • 2024/07/16 (Tue) 14:00
    【JTA_7/16】御社・団体の社会的存在意義を発信しませんか?【会員限定】
  • 2024/06/20 (Thu) 14:00
    【JTA_6/20】利用する企業・団体の価値向上につながるシェアオフィスとは
  • 2024/06/18 (Tue) 16:45
    再送:【JTA_6/18】「地域と企業で事業創造」今年もやります!チャレンジ!つながるニッポン2024、ほか
  • 2024/06/18 (Tue) 16:00
    【JTA_6/18】「地域と企業で事業創造」今年もやります!チャレンジ!つながるニッポン2024、ほか
  • 2024/06/11 (Tue) 14:00
    【JTA_6/11】テレワークは「三方よし」経営・働き手・社会によし~東京工業大学名誉教授比嘉邦彦氏、ほか
  • 2024/06/04 (Tue) 14:00
    【JTA_6/4】人とデジタルのコラボで多様な働き方ってありかも!<テレワーク推進賞>、ほか
  • 2024/05/28 (Tue) 16:00
    【JTA_5/28】メンタル不調を寄せ付けない新しい働き方セミナー、ウェルビーイング、ほか
  • 2024/05/23 (Thu) 15:00
    【JTA_5/23】デジタル時代の女性活躍:転職なき海外移住!、ほか
  • 2024/05/15 (Wed) 14:00
    【JTA_5/15】応募にまつわる裏話も!テレワーク推進賞説明会、ほか
  • 2024/05/09 (Thu) 16:00
    【JTA_5/9】事前告知!テレワーク推進賞、ほか
  • 2024/04/23 (Tue) 17:00
    【JTA_4/23】 地方に人の流れをつくる秘訣!?、ほか
  • 2024/04/09 (Tue) 16:00
    【JTA_4/9】 1目で分かるテレワーク施設認証アップデート!、ほか
  • 2024/03/26 (Tue) 14:00
    【JTA_3/26】(絶品の食と酒)ふるさと貢献家認定第1号記念イベント開催!「新温泉町ってどこよ?」 、ほか

【JTA_9/3】働き方のステップアップへ。審査コメントもらえます!テレワーク推進賞

2024/09/03 (Tue) 14:00
【JTA_9/3】働き方のステップアップへ。審査コメントもらえます!テレワーク推進賞

XXXX様

━☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆━━━━━━━━☆━━
  働き方のステップアップへ。審査コメントもらえます!テレワーク推進賞 締切9/9
  https://japan-telework.or.jp/associationactivities/suishin/
────────────────────────────────────────
「第25回記念テレワーク推進賞」の募集締め切りは9月9日(月)です。
いよいよ残り1週間となりました。応募の準備はいかがですか?
今年は応募先着30者には審査コメントシートをご提供します。
働き方のステップアップにつながるコメントです。早めのご応募をお勧めします。
また、パワーポイントによる簡単な動画作成方法や過去の応募動画もこちらからご覧いた
だけます。
これからご応募検討でも間に合います。皆様のご応募お待ちしております。

■過去の応募動画 テレワーク推進賞 事例の紹介
 https://japan-telework.or.jp/jta-practice-gallery/
■応募の詳細はこちら↓
 https://japan-telework.or.jp/associationactivities/suishin/
【お問合せ】一般社団法人日本テレワーク協会「テレワーク推進賞」事務局 担当:関


_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆日本テレワーク協会からのお知らせ
[1] 【予告:記念すべき第10回】今年もやります、まもなくやります、テレワーク川柳!
◆会員企業様からのお知らせ
[2] 奈良県明日香村での地域活性化を考えるプログラムに参加しませんか。(ANA総研)
[3] 【萩テレワークライフ】萩市で暮らしながら「テレワーク」で理想の働き方を実現
  9/11 18:30~マッチングイベント開催
◆東京テレワーク推進センターからのお知らせ
[4] 育児・介護休業法の改正におけるテレワークの活用【9/19開催】
[5]【オンデマンド】テレワーク導入の基本・テレワーク活用のためのテレワークセミナー
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 【予告:記念すべき第10回】今年もやります、まもなくやります、テレワーク川柳!
────────────────────────────────────────
本年、記念すべき第10回を迎えるテレワーク川柳。いよいよ、来週メールマガジンにて、
正式告知・募集となります。
第10回の節目でもあり、いささかの新たな企画も織り込んでおります。
とはいえ、基本17音に込めた、シンプルな表現での勝負は変わらず。
くすっと笑えるシーンのインパクトが大切に思います。
皆さん、お知り合いと、そしてご家族と、奮って、いまからのご応募準備をお願いします!
来週のご応募案内を、お待ちください。

 [昨年度のグランプリ作品]
   「テレワーク やめたわが社に さようなら」(山宗雲水)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 奈良県明日香村での地域活性化を考えるプログラムに参加しませんか。(ANA総研)
 https://www.anahd.co.jp/group/ari/news/20240801.html
 (上記サイト内に申込フォームへのリンクあり)
────────────────────────────────────────
~ 都会生活で味わうことのない体験が、“明日香村”にはあります。 ~
明日香は、6世紀末期から8世紀初頭の約100年間の「飛鳥時代」に、東アジア地域の東端に
位置する日本列島の中心部において、初めて中央集権国家が誕生したことを示す比類のな
い地域です。
この唯一無二の農村に滞在し、テレワークをしながら農業体験や参加者、地域住民との交流
を図ることにより、通常の日々とは異なる時空の流れの中で、新たな視座を獲得するだけで
なく、心身ともに整え、参加後の仕事のパフォーマンスアップ(働きがいの向上)も大いに
期待を持てると思います。

・多様な企業の社員と一緒に、地域の人との交流や体験、ワークショップを通して一緒に
 地域の活性化を考えるプログラムです。
・参加費:30,000円
(明日香村での宿泊費・食事代・体験料・電動自転車代・保険料・通信費、主催者からの
 支援をいただいています)
・募集定員: 8名
・申込期間:2024/8/6~2024/9/30 (申込多数の場合は締切前に受付を終了する場合あり)
・プログラム実施期間:2024/10/21~2024/10/25
(主催)明日香村、一般財団法人明日香村地域振興公社
(協力)株式会社ANA総合研究所

【プロジェクト全体概要】
 ANA総研内「アグリ・スマートシティ」紹介ページ
 https://www.anahd.co.jp/group/ari/vitalization/agri-smart-city/
【お問合せ】ANA総研 地域連携部 森 孝司 t.mori@ana.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 【萩テレワークライフ】萩市で暮らしながら「テレワーク」で理想の働き方を実現
  9/11 18:30~マッチングイベント開催
 https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/113/h56956.html
────────────────────────────────────────
山口県萩市では、テレワークで就業する人材を採用したい企業と、萩市在住者及び萩市に
移住就業を希望される方のマッチングを支援しています。
就職を希望する企業とのグループセッションや、就職に向けた今後の進め方をご紹介する
内容となっています。
萩市に移住・定住を希望される方は、ぜひご参加ください。

山口県萩市では、萩で暮らしながら、テレワークで都市部の仕事を実施する「萩テレワー
クライフ」を推進しています。萩に住み続けたい、萩に移住したいと考えてる皆様、是非
「萩テレワークライフ」の実現を目指してみませんか?

【日時】 2024年9月11日(水)18:30-20:00
【開催形式】オンライン(※お申し込みの方に後日ZoomウェビナーURLを送付)
【定員】 30名
【申込】 参加無料/事前登録制 https://00m.in/WWrMQ
【主催】 萩市 企画・運営:株式会社パソナJOB HUB
【お問合せ】株式会社パソナJOB HUB 担当:丸山・谷 hagi_terework@pasona-jobhub.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 育児・介護休業法の改正におけるテレワークの活用【9/19開催】
 https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=601
────────────────────────────────────────
令和7年4月、改正育児・介護休業法が施行されます。改正により「柔軟な働き方を実現す
るための措置」が義務となるほか、「3歳未満の育児のためのテレワークの導入の努力義務
化」、「小学校就学前までの両立支援措置」の選択肢の一つにテレワークが加えられるな
ど、テレワークは今回の改正の重要ポイントです。
また、中小企業にとって人手不足は深刻な課題であり、特に子育て世代にとって柔軟な働
き方ができるテレワークの活用は、人材確保のために必須です。
本セミナーでは、改正法に伴う育児・介護休業とテレワークによる効果的な働き方につい
て、実際にテレワークを活用して育児・介護に関する措置を実践している企業の事例も交
えながらお話します。

●日時:2024年9月19日 (木)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナー(来場参加は先着20名様)
●費用:無料
●申込:https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=601
●テーマ:育児・介護休業法の改正におけるテレワークの活用
●講師:OURS小磯社会保険労務士法人代表社員
    特定社会保険労務士 小磯 優子 氏


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]【オンデマンド】テレワーク導入の基本・テレワーク活用のためのテレワークセミナー
 https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/videocourse
────────────────────────────────────────
東京テレワーク推進センターでは、テレワーク導入の基本や、テレワーク活用を更に進め
る際に課題となりがちな点の解決手法を動画でご案内しています。

《テレワークセミナー【オンデマンド動画】》
 https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/videocourse

 『基本1 第1回 テレワークとは』(15分)
 『定着強化1 抜群の経営効果!テレワークの重要性と企業成長の鍵』(60分)
テレワーク=在宅勤務と理解していませんか。テレワークの意義、役割は時代とともに進
化し、企業にもたらす効果はますます強大になっています。
本セミナーでは、見えてきたテレワーク課題と解決策、先進の事例や近未来予測からテレ
ワークがあなたのビジネスにもたらす可能性を探ります。

 『基本2 第2回 必要な基本ツール』(15分)
 『定着強化2 テレワークに必要な基本ツール』(60分)
テレワークに最低限必要な基本ツールや、「これがあると、もっとテレワークがやりやす
くなる」というプラスアルファのツールを、わかりやすく紹介します。

お好きな時間にご視聴下さい。(初回の視聴には登録が必要です)


本メールは、メルマガ配信登録をされた方、弊社社員と名刺交換させていただいた方、
セミナーにご参加された方にお送りしています。
今後このようなメールを希望されない方は、メール最下部から解除下さい。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
一般社団法人 日本テレワーク協会(JTA)事務局
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-103 東京パークタワー2階
TEL 03-5577-4572  FAX 03-5577-4582
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールマガジンの配信解除はこちらから
XXXX