【JTA_3/11】3月開催の会員企業・自治体イベントご紹介!
2025/03/11 (Tue) 14:00
XXXX様
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆会員企業様・自治体からのお知らせ
[1] 3/17(月)-21(金) NVIDIA最大イベント:GTC 2025 / Japan AI Day 同時開催(NVIDIA)
[2] 鴨川ワクトレ・シンポジウム ワーケーションのその先へ(千葉県)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 3/17(月)-21(金) NVIDIA最大イベント:GTC 2025 / Japan AI Day 同時開催(NVIDIA)
https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/?ncid=GTC-NVK3E1LI
────────────────────────────────────────
NVIDIA CEO の Jensen Huangによる必見の基調講演から、1000を超える刺激的なセッション、
GTCは、AIとその利点を実世界での例で探索する場所となっています。
なかなか入手することができない、最新情報や有識者の発表、研究結果など盛りだくさんです。
ぜひオンライン参加(事前登録で無料)でご参加ください。
GTC開催期間:2025/3/17(月)-21(金)
Japan AI DAY:2025/3/21(金)10:00-17:00 (日本時間) 日本語
基調講演:2025/3/19(水)午前 02:00 (日本時間) 必見!
参加登録:https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/?ncid=GTC-NVK3E1LI
無料登録手順:https://nvidia.box.com/s/sdyil59vf1jgdzuogi0cea9m0gep8wfe
※1,000 以上のセッションとオンデマンド コンテンツ
※オンライン参加:無料
※1回の登録で、GTC2025/Japan AI Day両方参加が可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 鴨川ワクトレ・シンポジウム ワーケーションのその先へ(千葉県)
https://wellspo.jp/event/wakutore_symposium/
────────────────────────────────────────
コロナ禍で注目されはじめたワーケーションという新しいスタイル。
地域スポーツコミッション・ウェルネスポーツ鴨川は「鴨川ワクトレ」と題して、
企業人を鴨川に呼び込み,さまざまなプログラムを体験する中で学びや交流を得て、
仕事や人生を豊かにしていただこうという取り組みを進めてきました。
そこで見えてきた房総鴨川の観光の未来を、メディアでもおなじみの航空・旅行アナリスト
鳥海高太朗氏を迎え、みなさんと一緒に考えます。
10:00 鴨川ワクトレ体験コーナー
14:00 特別講演|ワーケーションの先にある観光の未来
15:00 スペシャル★クロストーク|どうなる房総鴨川の観光!?
鳥海高太朗/航空・旅行アナリスト
阿部 厚司/千葉大学/(株)ミライノラボ・地域コーディネーター
奥林美智子/社会保険労務士事務所 おくばやし労務サポート代表
(一社)日本テレワーク協会客員研究員/テレワーク専門相談員
土志田泰久/(株)フォトクリエイト人事部部長
坂本アヤノ/フリーランス編集者・ライター
進行:岡野 大和/ウェルネスポーツ鴨川 事務局長
17:00 閉会
※本事業は「令和6年度ちばワーケーション受入体制強化事業」を活用し実施されます。
【日時】 2025年3月13日(木) 14:00~17:00 (受付13:30~)
【会場】 小湊さとうみ学校(鴨川市内浦1891-1)
JR外房線・安房小湊駅より徒歩5分
https://satoumi.life
【開催形式】 リアル/オンライン 両対応のハイブリッド形式
参加無料 / 事前申込&当日飛び入り参加もOK
【詳細・申込】https://wellspo.jp/event/wakutore_symposium/
【お問合せ】 一般社団法人ウェルネスポーツ鴨川 担当:岡野・杉本
info@wellspo.jp
本メールは、メルマガ配信登録をされた方、弊社社員と名刺交換させていただいた方、
セミナーにご参加された方にお送りしています。
今後このようなメールを希望されない方は、メール最下部から解除下さい。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
一般社団法人 日本テレワーク協会(JTA)事務局
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-103 東京パークタワー2階
TEL 03-5577-4572 FAX 03-5577-4582
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールマガジンの配信解除はこちらから
https://d.bmb.jp/bm/p/f/s.php?id=bm24789ve&mail=ozakis%40japan-telework.or.jp&no=4497
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆会員企業様・自治体からのお知らせ
[1] 3/17(月)-21(金) NVIDIA最大イベント:GTC 2025 / Japan AI Day 同時開催(NVIDIA)
[2] 鴨川ワクトレ・シンポジウム ワーケーションのその先へ(千葉県)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 3/17(月)-21(金) NVIDIA最大イベント:GTC 2025 / Japan AI Day 同時開催(NVIDIA)
https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/?ncid=GTC-NVK3E1LI
────────────────────────────────────────
NVIDIA CEO の Jensen Huangによる必見の基調講演から、1000を超える刺激的なセッション、
GTCは、AIとその利点を実世界での例で探索する場所となっています。
なかなか入手することができない、最新情報や有識者の発表、研究結果など盛りだくさんです。
ぜひオンライン参加(事前登録で無料)でご参加ください。
GTC開催期間:2025/3/17(月)-21(金)
Japan AI DAY:2025/3/21(金)10:00-17:00 (日本時間) 日本語
基調講演:2025/3/19(水)午前 02:00 (日本時間) 必見!
参加登録:https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/?ncid=GTC-NVK3E1LI
無料登録手順:https://nvidia.box.com/s/sdyil59vf1jgdzuogi0cea9m0gep8wfe
※1,000 以上のセッションとオンデマンド コンテンツ
※オンライン参加:無料
※1回の登録で、GTC2025/Japan AI Day両方参加が可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 鴨川ワクトレ・シンポジウム ワーケーションのその先へ(千葉県)
https://wellspo.jp/event/wakutore_symposium/
────────────────────────────────────────
コロナ禍で注目されはじめたワーケーションという新しいスタイル。
地域スポーツコミッション・ウェルネスポーツ鴨川は「鴨川ワクトレ」と題して、
企業人を鴨川に呼び込み,さまざまなプログラムを体験する中で学びや交流を得て、
仕事や人生を豊かにしていただこうという取り組みを進めてきました。
そこで見えてきた房総鴨川の観光の未来を、メディアでもおなじみの航空・旅行アナリスト
鳥海高太朗氏を迎え、みなさんと一緒に考えます。
10:00 鴨川ワクトレ体験コーナー
14:00 特別講演|ワーケーションの先にある観光の未来
15:00 スペシャル★クロストーク|どうなる房総鴨川の観光!?
鳥海高太朗/航空・旅行アナリスト
阿部 厚司/千葉大学/(株)ミライノラボ・地域コーディネーター
奥林美智子/社会保険労務士事務所 おくばやし労務サポート代表
(一社)日本テレワーク協会客員研究員/テレワーク専門相談員
土志田泰久/(株)フォトクリエイト人事部部長
坂本アヤノ/フリーランス編集者・ライター
進行:岡野 大和/ウェルネスポーツ鴨川 事務局長
17:00 閉会
※本事業は「令和6年度ちばワーケーション受入体制強化事業」を活用し実施されます。
【日時】 2025年3月13日(木) 14:00~17:00 (受付13:30~)
【会場】 小湊さとうみ学校(鴨川市内浦1891-1)
JR外房線・安房小湊駅より徒歩5分
https://satoumi.life
【開催形式】 リアル/オンライン 両対応のハイブリッド形式
参加無料 / 事前申込&当日飛び入り参加もOK
【詳細・申込】https://wellspo.jp/event/wakutore_symposium/
【お問合せ】 一般社団法人ウェルネスポーツ鴨川 担当:岡野・杉本
info@wellspo.jp
本メールは、メルマガ配信登録をされた方、弊社社員と名刺交換させていただいた方、
セミナーにご参加された方にお送りしています。
今後このようなメールを希望されない方は、メール最下部から解除下さい。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
一般社団法人 日本テレワーク協会(JTA)事務局
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-103 東京パークタワー2階
TEL 03-5577-4572 FAX 03-5577-4582
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メールマガジンの配信解除はこちらから
https://d.bmb.jp/bm/p/f/s.php?id=bm24789ve&mail=ozakis%40japan-telework.or.jp&no=4497