バックナンバー

  • 2024/09/10 (Tue) 08:00
    徳風会・来月の面会予定 20240910号
  • 2024/09/01 (Sun) 08:00
    徳風会・指導員だより 20240901号
  • 2024/08/29 (Thu) 14:24
    徳風会・各地徳風会浄行・変更中止 20240830号
  • 2024/08/29 (Thu) 10:21
    徳風会・各地徳風会浄行・中止 20240829号
  • 2024/08/20 (Tue) 08:00
    徳風会・各地徳風会浄行 20240820号
  • 2024/08/10 (Sat) 08:00
    徳風会・来月の面会予定 20240810号
  • 2024/08/05 (Mon) 08:00
    陰徳と墓と家運 20240805号
  • 2024/08/01 (Thu) 08:00
    徳風会・指導員だより 20240801号
  • 2024/07/31 (Wed) 08:00
    徳風会・徳風会便りR6(2024)/08/01 20240731号
  • 2024/07/25 (Thu) 08:00
    暑中お見舞い申し上げます 20240725号
  • 2024/07/20 (Sat) 08:00
    徳風会・各地徳風会浄行 20240720号
  • 2024/07/15 (Mon) 08:00
    暦注の上段と下段 20240715号
  • 2024/07/10 (Wed) 08:00
    徳風会・来月の面会予定 20240710号
  • 2024/07/05 (Fri) 08:00
    霊の祭りによる家運 20240705号
  • 2024/07/01 (Mon) 08:00
    徳風会・指導員だより 20240701号
  • 2024/06/20 (Thu) 08:00
    徳風会・各地徳風会浄行 20240620号
  • 2024/06/10 (Mon) 08:00
    徳風会・来月の面会予定 20240610号
  • 2024/06/05 (Wed) 08:00
    霊の祀りによる家運 20240605号
  • 2024/06/01 (Sat) 08:00
    徳風会・指導員だより 20240601号
  • 2024/05/30 (Thu) 08:00
    徳風会・徳風会便りR6(2024)/06/01 20240530号
  • 2024/05/20 (Mon) 08:00
    徳風会・各地徳風会浄行 20240520号
  • 2024/05/10 (Fri) 08:00
    徳風会・来月の面会予定 20240510号
  • 2024/05/05 (Sun) 08:00
    戒名から観た家運 20240505号
  • 2024/05/01 (Wed) 08:00
    徳風会・指導員だより 20240501号
  • 2024/04/25 (Thu) 08:00
    【お詫びと訂正】メールマガジン表記誤りについて 徳風会・各地徳風会浄行 20240420号訂正
  • 2024/04/24 (Wed) 12:00
    【お詫びと訂正】メールマガジン表記誤りについて 徳風会・各地徳風会浄行 20240420号訂正
  • 2024/04/20 (Sat) 08:00
    徳風会・各地徳風会浄行 20240420号
  • 2024/04/17 (Wed) 08:00
    メール配信システムの変更 20240417号

陰徳と墓と家運 20240805号

2024/08/05 (Mon) 08:00
■陰徳と墓と家運
 「吉相墓」は、陰徳積みをするのは先祖供養の回向のためと、自分のため、そして子孫繁栄のためです。
 墓そのものが如何に吉相であっても、その人の日々の行為が不浄不徳ならば、幸福な家庭、一家の繁栄は望まれないのです。皆々日常功徳を積み善根を培っている事が肝要です。
 墓と家運が合致しない人々が存在します。神官・社家・僧侶・牧師・仏師・仏画家・道徳家・地方篤農家などがそうです。これらの家庭では、父母・祖父母の徳行の功徳によって、子や孫が助けられていると思われます。
 易経には「積善の家には必ず余慶(よけい)有り、積悪の家には必ず余殃(ようお)有り。」とあります。余慶とは、先祖の善行のおかげで子孫が受ける幸福です。余殃とは、先祖が行った悪事の報いが、その子孫が災いとなって受けることです。
 成功者や幸運な人に付いて調べてみると、その父母・祖父母が陰徳を積んでいる場合が多いのです。
 陰徳とは、あくまで隠れた所で行われる徳行を指します。陰徳とは兄弟や特定の人を喜ばす事ではありません。亡くなった人に対する陰徳積みや、大衆の利益に成る事を自らの名を出さずにすることです。
 「右手のなすことを左手に知らすな」「陰徳は耳鳴りの如し」人知れず陰徳を積んでください。
 また、放生会や陰徳を積むことなどは先祖供養とも関係があり、ご先祖様への回向になります。回向とは自分の善行の徳を他の人に回(めぐ)らし向けることです。
 放生とは、生命を取られようとする鳥獣魚等で、人間に害を与えない動物を放って生命を助けるのが本意です。救われたその動物の喜びを功徳として、ご先祖様への追善回向に、また生存者に対する善行とするのが目的です。
 「吉相墓」は、建立しても、なお悩みや苦しみが起こることがある。これは深い因縁や悪業によって受けるのですが、陰徳積みや浄行などを行うことによっても、これらの苦しみは解消されて行くものです。