メタルワークニュースレター めた通 Vol.5
2024/11/01 (Fri) 17:00
メタルワークニュースレター めた通 Vol.5
田島メタルワークの製品情報や
メイルボックス・宅配ボックスにかかわる情報をおとどけします!
快適な空間をつくるよろこび ~タジマデザイン~
【タジマデザインのはなし】
芸術の秋ともいわれるこの季節、アートやデザインに関係するエキシビションもあり、デザインについて触れる時期でもあります。そこで、当社が掲げるデザインフィロソフィーをもとに、メイルボックスや宅配ボックスが持つ製品の意匠や社会情勢の変化に対する田島メタルワークの理念について簡単にお話ししたいと思います。
【機能性と審美性の調和、優れたメンテナンス性と設置性】
設立以来、上に掲げるデザインフィロソフィーをもとにメイルボックスや宅配ボックスなどの建築金物を生み出してきました。当社の集合住宅用メイルボックスの歴史は1974年に発売した「MX-1」にはじまり、続いて1980年に発売した「MX-2」は1982年にグッドデザイン賞を受賞し、改良を重ねながら現在も発売中です。
【意匠の基本姿勢の一貫性と時代の変化に対応した製品づくり】
時代の変化に左右されない製品の意匠をとりいれつつ、製品を使う人々の生活スタイルは常に変化するもの。その流れにあわせて、製品コンセプトを変えたり改良を重ねながら、新しいジャンルの創出も続けています。意匠のみならず社会情勢の変化に合わせて設計=デザインする。それが田島メタルワークの理念です。
田島メタルワークでは、人々の生活の変化にもいち早く着目。インターネットの普及と仕事と家事を両立する人も多くなり、タイムパフォーマンスの意識の高まりもあって、宅配ボックスの需要が急拡大しました。そこで、1992年の発売以来ご支持いただいている宅配ボックスの一部をご紹介いたします。
宅配ボックスにおいても、美観を損ねず、エントランスに佇むような意匠を採り入れてきました。2020年に発売し、集合住宅用宅配ボックスの最新機種である「GX36R」は、錠前を扉内部に収納、確認窓を最小限の大きさとすることで余計な飾りを無くし、メイルボックスとの組み合わせを想定した意匠としました。
宅配ボックスの進化に合わせて、メイルボックスも同様に意匠の設計理念はそのままに、大型郵便の投函対応などの改良を重ねています。ここではメイルボックスの一部をご紹介します。
宅配ボックスのラインナップについてはこちら
https://d.bmb.jp/9/7058/112/XXXX
メイルボックスのラインナップについてはこちら
https://d.bmb.jp/9/7058/113/XXXX
本日は「メタルワークニュースレター・めた通」をご覧いただきましてありがとうございます。引き続き田島メタルワークへのご愛顧をお願い申し上げます。
【information】
「メタルワークニュースレター・めた通」は、資料請求されたお客様、弊社営業員と名刺交換いただきましたお客様、弊社とお取引いただいているお客様、代理店様を対象に配信しております。
配信をご希望されない場合、お手数をおかけいたしますがこちらよりお手続き願います。
https://d.bmb.jp/9/7058/114/XXXX
発行:田島メタルワーク株式会社
本 社 〒170-0005 東京都豊島区南大塚 1丁目1番4号 鈴木シャッター本社ビル1F
●田島メタルワークは三和グループです
お問合せ先:https://d.bmb.jp/9/7058/115/XXXX
【メイルボックスや宅配ボックスの情報は弊社ホームページよりご覧いただけます】
製品情報:https://d.bmb.jp/9/7058/116/XXXX
カタログページのダウンロード:https://d.bmb.jp/9/7058/117/XXXX
製品図面のダウンロード:https://d.bmb.jp/9/7058/118/XXXX
Copyright 2024 TAJIMA METAL WORK Co.,ltd. All rights reserved.
田島メタルワークの製品情報や
メイルボックス・宅配ボックスにかかわる情報をおとどけします!
快適な空間をつくるよろこび ~タジマデザイン~
【タジマデザインのはなし】
芸術の秋ともいわれるこの季節、アートやデザインに関係するエキシビションもあり、デザインについて触れる時期でもあります。そこで、当社が掲げるデザインフィロソフィーをもとに、メイルボックスや宅配ボックスが持つ製品の意匠や社会情勢の変化に対する田島メタルワークの理念について簡単にお話ししたいと思います。
【機能性と審美性の調和、優れたメンテナンス性と設置性】
設立以来、上に掲げるデザインフィロソフィーをもとにメイルボックスや宅配ボックスなどの建築金物を生み出してきました。当社の集合住宅用メイルボックスの歴史は1974年に発売した「MX-1」にはじまり、続いて1980年に発売した「MX-2」は1982年にグッドデザイン賞を受賞し、改良を重ねながら現在も発売中です。
【意匠の基本姿勢の一貫性と時代の変化に対応した製品づくり】
時代の変化に左右されない製品の意匠をとりいれつつ、製品を使う人々の生活スタイルは常に変化するもの。その流れにあわせて、製品コンセプトを変えたり改良を重ねながら、新しいジャンルの創出も続けています。意匠のみならず社会情勢の変化に合わせて設計=デザインする。それが田島メタルワークの理念です。
田島メタルワークでは、人々の生活の変化にもいち早く着目。インターネットの普及と仕事と家事を両立する人も多くなり、タイムパフォーマンスの意識の高まりもあって、宅配ボックスの需要が急拡大しました。そこで、1992年の発売以来ご支持いただいている宅配ボックスの一部をご紹介いたします。
宅配ボックスにおいても、美観を損ねず、エントランスに佇むような意匠を採り入れてきました。2020年に発売し、集合住宅用宅配ボックスの最新機種である「GX36R」は、錠前を扉内部に収納、確認窓を最小限の大きさとすることで余計な飾りを無くし、メイルボックスとの組み合わせを想定した意匠としました。
宅配ボックスの進化に合わせて、メイルボックスも同様に意匠の設計理念はそのままに、大型郵便の投函対応などの改良を重ねています。ここではメイルボックスの一部をご紹介します。
宅配ボックスのラインナップについてはこちら
https://d.bmb.jp/9/7058/112/XXXX
メイルボックスのラインナップについてはこちら
https://d.bmb.jp/9/7058/113/XXXX
本日は「メタルワークニュースレター・めた通」をご覧いただきましてありがとうございます。引き続き田島メタルワークへのご愛顧をお願い申し上げます。
【information】
「メタルワークニュースレター・めた通」は、資料請求されたお客様、弊社営業員と名刺交換いただきましたお客様、弊社とお取引いただいているお客様、代理店様を対象に配信しております。
配信をご希望されない場合、お手数をおかけいたしますがこちらよりお手続き願います。
https://d.bmb.jp/9/7058/114/XXXX
発行:田島メタルワーク株式会社
本 社 〒170-0005 東京都豊島区南大塚 1丁目1番4号 鈴木シャッター本社ビル1F
●田島メタルワークは三和グループです
お問合せ先:https://d.bmb.jp/9/7058/115/XXXX
【メイルボックスや宅配ボックスの情報は弊社ホームページよりご覧いただけます】
製品情報:https://d.bmb.jp/9/7058/116/XXXX
カタログページのダウンロード:https://d.bmb.jp/9/7058/117/XXXX
製品図面のダウンロード:https://d.bmb.jp/9/7058/118/XXXX
Copyright 2024 TAJIMA METAL WORK Co.,ltd. All rights reserved.