「食品表示検定メールマガジン」 第46号(2013/4/1)
2013/04/01 (Mon) 13:35
☆このメールはWEB・FAX等でメールマガジンを希望された方
及び検定試験でメルアド登録された方にお送りしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆トピックス◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1.【第7回:初級・中級】「食品表示検定」にお申込みいただきま
した皆様へ
2.【Web申込は4/9(火)まで!】「第7回・食品表示検定(初級・
中級)」お申し込み受付中です
3.「第7回・食品表示検定(初級・中級)対策セミナー」受付中
4.「食品表示検定フォーラム2013」を開催しました
5.「食中毒と食品表示」について
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
……………………………………………………………………………
1.【第7回:初級・中級】「食品表示検定」にお申込みいただきま
した皆様へ
……………………………………………………………………………
「ご請求書」を随時発送しておりますので、到着後は受験料をす
みやかにお払込みください。(受験料最終払込期限は4月25日(木)
です)
※お名前・受験会場の記載がありますので、必ずご確認くださ
い。相違がある場合は、受験料払込期限(4月25日(木))まで
にご連絡ください。
※団体申込の場合、請求書は団体責任者様へ一括請求します。
万一「ご請求書」が4月16日(火)までに届かない場合は、メール又
はお電話でご連絡ください。
★ご注意:4月25日(木)までにお振込が確認できない場合は、キャ
ンセル扱いとなりますのでご注意ください。(ご入金連絡のFAX
を事前に送付いただいた場合を除く)
払込期限までに受験料をお振込いただいた皆様には、5月27日(月)
(予定)に「受験票」を一斉に郵送いたしますので、少々お待ちくだ
さい。
団体でお申込みの場合は、団体責任者様宛に一括してお送りし
ます。
★受験会場の事前のお問い合わせはお受けできませんので、「受
験票」を必ずご確認いただきますようお願いします。
<ご登録の内容を修正したい場合>
入力間違い等による修正(氏名の漢字・カナ、生年月日、住所、
受験会場等)については、受験料最終払込期限(4月25日(木))
までに、食品表示検定協会までメールにてご連絡をお願いし
ます。
<キャンセルしたい場合>
食品表示検定協会までメールにてご連絡ください。
但し、受験料払込後はいかなる場合も受験料のご返金及び次回
への振替はできませんのでご注意ください。
●団体申込責任者の方へ●
ご請求書の「受験者氏名」「受験会場」等に誤りがないか、今一度ご
確認をお願いいたします。
「受験者氏名」「受験会場」等に誤りがあった場合は、至急食品表示
検定協会までご連絡ください。
※受験者を変更したい場合:4月9日(火)までに食品表示検定協
会までメールにてご連絡ください。
……………………………………………………………………………
2.【Web申込は4/9(火)まで!】「第7回・食品表示検定(初級・
中級)」お申し込み受付中です
……………………………………………………………………………
2013年6月12日(水)に行われる「第7回・食品表示検定(初級・中
級)」のお申し込みを現在受け付けています。
【検定試験お申し込み締め切り】
・インターネットでの申込:4月9日(火)24:00まで
・FAX又は郵送での申込:4月5日(金)まで
(FAXは4月5日(金)24:00まで、郵送は4月5日消印まで有効)
※HPからFAX・郵送でのお申込書がダウンロード出来るのは
4月5日(金)の18時までですので、ご注意ください。
※初級と中級は同日開催ですが、併願が可能です。
【試験会場】
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、神戸、広島、松山、福岡、
旭川、函館、釧路、北見、帯広、苫小牧の15ヶ所で実施します。
●各級の検定試験情報はホームページをご覧ください。
【初級】http://www.shokuhyoji.jp/html/guidance_b.html
【中級】http://www.shokuhyoji.jp/html/guidance_m.html
★中級・認定テキストの改訂について★
2013年1月18日に、改訂版の「改訂3版 食品表示検定認定テキス
ト・中級」を発行しました。
2013年6月の第7回中級試験からは、今回発売された「改訂3版
食品表示検定認定テキスト・中級」に準拠した問題が出題され
ます。
お買い求めにあたっては十分にご注意くださいますようお願い
申し上げます。
なお、初級・上級の認定テキストにつきましては、2013年度の
改訂はありません。
2013年11月24日(日)開催の「第8回・食品表示検定(初級・中級)」
のお申し込み受付期間は、8月中旬から9月下旬を予定していま
す。
また「第3回・食品表示検定(上級)」は、2013年12月1日(日)の実
施予定です。お申し込み受付期間は8月下旬から10月上旬を予定
しています。
※上級のお申し込みはWebによる個人申し込みのみとなります。
※上級試験は中級合格者の方のみ、お申し込みが可能です。
……………………………………………………………………………
3.「第7回・食品表示検定(初級・中級)対策セミナー」受付中
……………………………………………………………………………
6月12日(水)の試験に向けた初級・中級の対策セミナーを各地で
開催します。検定試験と併せてご検討ください。
セミナーは、開催地によって主催が異なる場合がありますが、
いずれも食品表示検定協会の認定講師が担当します。
★初級・中級ともに、第6回検定試験(2012年11月18日実施)の試
験問題を配布します!
【対策セミナー実施場所】
◎初級:大阪
◎中級:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡
【時間】初級は半日セミナー、中級は1日セミナーとなります。
【受講料】初級:5,000円(税込)、中級:10,000円(税込)
【申込方法】既に定員に達したセミナーもございますので、詳
細はホームページをご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/seminar.html
※《ご注意ください:対策セミナーにお申込みの皆様》
対策セミナーと検定試験のお申し込みは異なりますので、別途、
検定試験へのお申し込みが必要です。
……………………………………………………………………………
4.「食品表示検定フォーラム2013」を開催しました
……………………………………………………………………………
3月6日(水)に、学士会館(東京都千代田区)にて「食品表示検定
フォーラム2013」を開催しました。
多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
2012年度の食品表示検定表彰式や、食品表示一元化についての
講演とパネルディスカッション等を行い、盛況のうちに終了い
たしました。
当日の様子や、受賞者の皆様のスピーチをホームページに掲載
しましたので、ぜひご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/commendation.html
……………………………………………………………………………
5.「食中毒と食品表示」について
……………………………………………………………………………
1.食品表示の第1の役割は、食品の安全の確保ということでし
ょう。
2.特に、食中毒については、消費者全てに関係することからこ
れを防止するための食品表示は極めて重要です。
3.気密性のある容器包装詰めの要冷蔵食品に関する表示
(1)約1年前の平成24年3月に、岩手県で製造された「真空加熱
殺菌食品、合成樹脂性袋詰」を鳥取県で喫食されたお2人
の方がボツリヌス食中毒患者となりました。
(2)これをふまえ、「容器包装詰低酸性食品等に関するボツリ
ヌス食中毒対策について」(平成24年3月27日)(消食表第
131号、食安監発0327第4号)(各都道府県・各保健所設置
市・各特別区衛生主管部(局)長あて、消費者庁食品表示
課長・厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課長通
知)という通達が出されました。
(3)この通達の内容のうち、表示に関する部分の概要は次の
とおりです。
<1>上記(1)については、一括表示欄には「要冷蔵」の記載が
あるものの、衛食第120号通知にて事業者等にお願いしてい
る容器包装の「おもて面」への冷蔵を要する食品である旨の
表示はありません。
<2>衛食第120号通知の趣旨をふまえ、気密性のある容器包装
詰めの要冷蔵食品については、要冷蔵食品であることが消
費者等に明確に分かるように、容器包装の「おもて面」に冷
蔵を要する食品である旨の文字をわかりやすい大きさ(概ね
20ポイント以上)で、色彩、場所等を工夫して表示するよう、
食品等事業者に対して指導の徹底をよろしくお願いします。
4.上記3の(3)の<2>にあるように、安全に係る重要な食品
表示について、容器包装の「おもて面」に、わかりやすい大き
さの文字(概ね20ポイント以上)等を表示することは必要と思
われますが、そのためには、食品等の義務表示の事項が多す
ぎてスペースが不足している等の現状をふまえ、「食品表示
一元化報告書」にも述べられている優先順位等による表示の
合理化を図る必要があると思われます。
執筆:(社)日本農林規格協会(JAS協会)
……………………………………………………………………………
「食品表示検定メールマガジン」
■発行 食品表示検定協会 事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-12-1
グレンパーク半蔵門303
TEL : 03-5226-6737 FAX : 03-5226-6723
■ホームページ:http://www.shokuhyoji.jp
■ E-Mail:info@shokuhyoji.jp
※このメールは、メールマガジンを希望された方及び検定
試験でメルアド登録された方に、お送りしています。
心当たりのない場合や、ご不明な点がございましたら
<info@shokuhyoji.jp>までご連絡ください。
※解除希望の方はお手数ですが下記URLからお手続きください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/mailmagazine.html
及び検定試験でメルアド登録された方にお送りしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆トピックス◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1.【第7回:初級・中級】「食品表示検定」にお申込みいただきま
した皆様へ
2.【Web申込は4/9(火)まで!】「第7回・食品表示検定(初級・
中級)」お申し込み受付中です
3.「第7回・食品表示検定(初級・中級)対策セミナー」受付中
4.「食品表示検定フォーラム2013」を開催しました
5.「食中毒と食品表示」について
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
……………………………………………………………………………
1.【第7回:初級・中級】「食品表示検定」にお申込みいただきま
した皆様へ
……………………………………………………………………………
「ご請求書」を随時発送しておりますので、到着後は受験料をす
みやかにお払込みください。(受験料最終払込期限は4月25日(木)
です)
※お名前・受験会場の記載がありますので、必ずご確認くださ
い。相違がある場合は、受験料払込期限(4月25日(木))まで
にご連絡ください。
※団体申込の場合、請求書は団体責任者様へ一括請求します。
万一「ご請求書」が4月16日(火)までに届かない場合は、メール又
はお電話でご連絡ください。
★ご注意:4月25日(木)までにお振込が確認できない場合は、キャ
ンセル扱いとなりますのでご注意ください。(ご入金連絡のFAX
を事前に送付いただいた場合を除く)
払込期限までに受験料をお振込いただいた皆様には、5月27日(月)
(予定)に「受験票」を一斉に郵送いたしますので、少々お待ちくだ
さい。
団体でお申込みの場合は、団体責任者様宛に一括してお送りし
ます。
★受験会場の事前のお問い合わせはお受けできませんので、「受
験票」を必ずご確認いただきますようお願いします。
<ご登録の内容を修正したい場合>
入力間違い等による修正(氏名の漢字・カナ、生年月日、住所、
受験会場等)については、受験料最終払込期限(4月25日(木))
までに、食品表示検定協会までメールにてご連絡をお願いし
ます。
<キャンセルしたい場合>
食品表示検定協会までメールにてご連絡ください。
但し、受験料払込後はいかなる場合も受験料のご返金及び次回
への振替はできませんのでご注意ください。
●団体申込責任者の方へ●
ご請求書の「受験者氏名」「受験会場」等に誤りがないか、今一度ご
確認をお願いいたします。
「受験者氏名」「受験会場」等に誤りがあった場合は、至急食品表示
検定協会までご連絡ください。
※受験者を変更したい場合:4月9日(火)までに食品表示検定協
会までメールにてご連絡ください。
……………………………………………………………………………
2.【Web申込は4/9(火)まで!】「第7回・食品表示検定(初級・
中級)」お申し込み受付中です
……………………………………………………………………………
2013年6月12日(水)に行われる「第7回・食品表示検定(初級・中
級)」のお申し込みを現在受け付けています。
【検定試験お申し込み締め切り】
・インターネットでの申込:4月9日(火)24:00まで
・FAX又は郵送での申込:4月5日(金)まで
(FAXは4月5日(金)24:00まで、郵送は4月5日消印まで有効)
※HPからFAX・郵送でのお申込書がダウンロード出来るのは
4月5日(金)の18時までですので、ご注意ください。
※初級と中級は同日開催ですが、併願が可能です。
【試験会場】
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、神戸、広島、松山、福岡、
旭川、函館、釧路、北見、帯広、苫小牧の15ヶ所で実施します。
●各級の検定試験情報はホームページをご覧ください。
【初級】http://www.shokuhyoji.jp/html/guidance_b.html
【中級】http://www.shokuhyoji.jp/html/guidance_m.html
★中級・認定テキストの改訂について★
2013年1月18日に、改訂版の「改訂3版 食品表示検定認定テキス
ト・中級」を発行しました。
2013年6月の第7回中級試験からは、今回発売された「改訂3版
食品表示検定認定テキスト・中級」に準拠した問題が出題され
ます。
お買い求めにあたっては十分にご注意くださいますようお願い
申し上げます。
なお、初級・上級の認定テキストにつきましては、2013年度の
改訂はありません。
2013年11月24日(日)開催の「第8回・食品表示検定(初級・中級)」
のお申し込み受付期間は、8月中旬から9月下旬を予定していま
す。
また「第3回・食品表示検定(上級)」は、2013年12月1日(日)の実
施予定です。お申し込み受付期間は8月下旬から10月上旬を予定
しています。
※上級のお申し込みはWebによる個人申し込みのみとなります。
※上級試験は中級合格者の方のみ、お申し込みが可能です。
……………………………………………………………………………
3.「第7回・食品表示検定(初級・中級)対策セミナー」受付中
……………………………………………………………………………
6月12日(水)の試験に向けた初級・中級の対策セミナーを各地で
開催します。検定試験と併せてご検討ください。
セミナーは、開催地によって主催が異なる場合がありますが、
いずれも食品表示検定協会の認定講師が担当します。
★初級・中級ともに、第6回検定試験(2012年11月18日実施)の試
験問題を配布します!
【対策セミナー実施場所】
◎初級:大阪
◎中級:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡
【時間】初級は半日セミナー、中級は1日セミナーとなります。
【受講料】初級:5,000円(税込)、中級:10,000円(税込)
【申込方法】既に定員に達したセミナーもございますので、詳
細はホームページをご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/seminar.html
※《ご注意ください:対策セミナーにお申込みの皆様》
対策セミナーと検定試験のお申し込みは異なりますので、別途、
検定試験へのお申し込みが必要です。
……………………………………………………………………………
4.「食品表示検定フォーラム2013」を開催しました
……………………………………………………………………………
3月6日(水)に、学士会館(東京都千代田区)にて「食品表示検定
フォーラム2013」を開催しました。
多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
2012年度の食品表示検定表彰式や、食品表示一元化についての
講演とパネルディスカッション等を行い、盛況のうちに終了い
たしました。
当日の様子や、受賞者の皆様のスピーチをホームページに掲載
しましたので、ぜひご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/commendation.html
……………………………………………………………………………
5.「食中毒と食品表示」について
……………………………………………………………………………
1.食品表示の第1の役割は、食品の安全の確保ということでし
ょう。
2.特に、食中毒については、消費者全てに関係することからこ
れを防止するための食品表示は極めて重要です。
3.気密性のある容器包装詰めの要冷蔵食品に関する表示
(1)約1年前の平成24年3月に、岩手県で製造された「真空加熱
殺菌食品、合成樹脂性袋詰」を鳥取県で喫食されたお2人
の方がボツリヌス食中毒患者となりました。
(2)これをふまえ、「容器包装詰低酸性食品等に関するボツリ
ヌス食中毒対策について」(平成24年3月27日)(消食表第
131号、食安監発0327第4号)(各都道府県・各保健所設置
市・各特別区衛生主管部(局)長あて、消費者庁食品表示
課長・厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課長通
知)という通達が出されました。
(3)この通達の内容のうち、表示に関する部分の概要は次の
とおりです。
<1>上記(1)については、一括表示欄には「要冷蔵」の記載が
あるものの、衛食第120号通知にて事業者等にお願いしてい
る容器包装の「おもて面」への冷蔵を要する食品である旨の
表示はありません。
<2>衛食第120号通知の趣旨をふまえ、気密性のある容器包装
詰めの要冷蔵食品については、要冷蔵食品であることが消
費者等に明確に分かるように、容器包装の「おもて面」に冷
蔵を要する食品である旨の文字をわかりやすい大きさ(概ね
20ポイント以上)で、色彩、場所等を工夫して表示するよう、
食品等事業者に対して指導の徹底をよろしくお願いします。
4.上記3の(3)の<2>にあるように、安全に係る重要な食品
表示について、容器包装の「おもて面」に、わかりやすい大き
さの文字(概ね20ポイント以上)等を表示することは必要と思
われますが、そのためには、食品等の義務表示の事項が多す
ぎてスペースが不足している等の現状をふまえ、「食品表示
一元化報告書」にも述べられている優先順位等による表示の
合理化を図る必要があると思われます。
執筆:(社)日本農林規格協会(JAS協会)
……………………………………………………………………………
「食品表示検定メールマガジン」
■発行 食品表示検定協会 事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-12-1
グレンパーク半蔵門303
TEL : 03-5226-6737 FAX : 03-5226-6723
■ホームページ:http://www.shokuhyoji.jp
■ E-Mail:info@shokuhyoji.jp
※このメールは、メールマガジンを希望された方及び検定
試験でメルアド登録された方に、お送りしています。
心当たりのない場合や、ご不明な点がございましたら
<info@shokuhyoji.jp>までご連絡ください。
※解除希望の方はお手数ですが下記URLからお手続きください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/mailmagazine.html