「食品表示検定メールマガジン」 第56号(2014/2/3)
2014/02/03 (Mon) 15:00
☆このメールはWEB・FAX等でメールマガジンを希望された方
及び検定試験でメルアド登録された方にお送りしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆トピックス◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1.【2月上旬お申込受付開始!】「食品表示検定フォーラム
2014」開催のご案内
2.「第3回・食品表示検定(上級)」合否結果の発送について
3.今年度(2014年度)の食品表示検定について
4.【発売中】改訂3版・初級認定テキスト発行のお知らせ
5.【食品表示法がこれ1冊でよくわかる】ガイドブック発売の
お知らせ
6.「前例のない措置を決定した1月22日開催 消費者委員会食品
表示部会 栄養表示に関する調査会(第2回)の概要」について
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
……………………………………………………………………………
1.【2月上旬お申込受付開始!】「食品表示検定フォーラム
2014」開催のご案内
……………………………………………………………………………
食品表示検定協会では、2014年3月7日(金)に「食品表示検定フォ
ーラム2014」を、ベルサール半蔵門(東京都千代田区)にて開催し
ます。
参加費は無料で、どなたでもお申込みいただけます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
フォーラムの中で行う2つの講演では、食品表示に携わる皆様、
消費者の皆様にとって最新の情報をご提供させていただきます。
また、今回の表彰式の対象は、2013年度の団体合格者数での累計
上位5位、個人での各回成績1位の方です。
★お申し込み方法★
近日中(2月上旬予定)に、食品表示検定協会のホームページにて
お申し込み受付を開始しますので、今しばらくお待ちください。
※定員200名になり次第、締め切らせていただきます。
■日時:2014年3月7日(金)
13:20~15:45(受付開始12:50)
■会場:ベルサール半蔵門 2F ホールA
(東京都千代田区麹町1-6-4)
「半蔵門駅」3b番出口直結(半蔵門線)
http://www.bellesalle.co.jp/bs_hanzomon/access.html
■内容:・食品表示検定表彰式
・講演1「食品表示法をめぐる動向」
森田 満樹 氏
元 食品表示一元化委員会委員(消費者庁)
・講演2「食品偽装表示の背景とフードチェーンにおける
ホワイトリスト企業選別の課題」
日佐 和夫 氏
日本トレーサビリティ協会理事
大阪府立大学食品安全科学研究センター客員教授
元 東京海洋大学大学院 食品流通安全管理専攻教授
・質疑応答及び連絡事項
■参加費:無料
……………………………………………………………………………
2.「第3回・食品表示検定(上級)」合否結果の発送について
……………………………………………………………………………
2013年12月1日(日)に「第3回・食品表示検定(上級)」を開催いた
しました。
上級試験の合否結果通知は、2月中旬に発送の予定です。
合否の結果及び基礎知識分野、専門知識分野の得点や合格率等
が合否結果通知に記載されます。
また、合格された方には合格証が同封されています。
なお、合否結果通知が2月20日(木)までに届かない場合は、食品
表示検定協会までご連絡ください。
※なお、試験問題の内容や採点・合否に関する質問には一切お
答えできませんのでご了承ください。
※第3回・上級試験の正答は「問1のマークシート」についてのみ、
ホームページに掲載しています。
「問2・3・4の記述式」については、合否結果通知の発送に合わせ
て「講評」を掲載する予定です。
……………………………………………………………………………
3.今年度(2014年度)の食品表示検定について
……………………………………………………………………………
2014年度の「食品表示検定(初級・中級・上級)」の実施予定は以
下の通りです。
受付期間になりましたら、食品表示検定協会のホームページに
詳細を掲載いたしますので、もうしばらくお待ちください。
★初級・中級
【第9回】2014年6月11日(水) 初級、中級同日開催
◎申込受付期間
Webでの申込:2014年3月3日(月)~4月15日(火)
FAX・郵送での申込:2014年3月3日(月)~4月11日(金)
※「第9回・食品表示検定(初級・中級)」に向けた対策セミナー
は、3月上旬から受付開始の予定です。
【第10回】2014年11月23日(日) 初級、中級同日開催
(申込受付期間<予定>:2014年8月中旬~9月下旬)
・初級、中級どちらからでもご受験いただけます。また、併願
も可能です。
・初級・中級は年2回(6月・11月)開催します。
・6月と11月では開催地が一部異なります。
★上級
【第4回】2014年11月30日(日)
(申込受付期間<予定>:2014年8月下旬~10月上旬)
・上級のお申し込みはWebによる個人申し込みのみとなります。
・上級は中級合格者であることが受験条件です。また、団体申込
はできませんのでご注意ください。
※2014年の受験料につきましては消費税率8%が適用され、
下記の通り改定します。
<初級> 4,900円(税込)
<中級> 8,200円(税込)
<上級> 20,600円(税込)
……………………………………………………………………………
4.【発売中】改訂3版・初級認定テキスト発行のお知らせ
……………………………………………………………………………
2014年1月17日に「食品表示検定認定テキスト・初級」の「改訂3版」
を発行しました。
2014年6月の第9回試験からは、今回発売された改訂版(「改訂3版
食品表示検定認定テキスト・初級」)に準拠した問題が出題されま
す。
お買い求めにあたっては十分にご注意くださいますようお願い
申し上げます。
書籍購入は全国主要書店、amazon等オンライン書店の各社のサ
イト、ダイヤモンド社ホームページからご購入いただけます。
【書名】改訂3版 食品表示検定認定テキスト・初級
【発行】ダイヤモンド社
【価格】1,429円(税抜)
詳細はホームページをご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/reference_b.html
なお、中級・上級のテキストにつきましては、2014年度の改訂
はありません。
……………………………………………………………………………
5.【食品表示法がこれ1冊でよくわかる】ガイドブック発売の
お知らせ
……………………………………………………………………………
平成25年6月に成立した「食品表示法」について、その成立の背景
から法律条文、さらにQ&A形式の逐条解説まで、新しい食品
表示制度のアウトラインとポイントを分かりやすくまとめたガ
イドブックを発売しました。
食品に携わる幅広い関係者の方に、新しい食品表示法を中心と
する新しい食品表示制度への理解を深めていただくための最適
の1冊です。
書籍購入は全国主要書店、amazon等オンライン書店の各社のサ
イト、ダイヤモンド社ホームページからご購入いただけます。
【書名】食品表示法 施行の背景とQ&A解説
【発行】ダイヤモンド社
【価格】1,500円(税抜)
詳細はホームページをご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/book03.html
……………………………………………………………………………
6.「前例のない措置を決定した1月22日開催 消費者委員会食品
表示部会 栄養表示に関する調査会(第2回)の概要」について
……………………………………………………………………………
本調査会において、小規模の事業者について前例のない措置を
とることが決定された。
1.栄養表示の対象事業者
(1)本調査会において、小規模の事業者については栄養表示の義
務化の対象外とすることが決定された。
(2)上記(1)の小規模の事業者の具体的な内容については、消費
者庁の案では「正社員及び正社員に準じた労働形態である従業員
の数が5人以下の事業者について表示義務を免除する。」であっ
たが、当日の本調査会では具体的な内容は決定されなかった。
(3)なお、本調査会の上部組織として食品表示部会があり、本調
査会の決定が最終のものではない。
2.栄養表示の対象食品
(1)本調査会において、原則として予め包装された加工食品及び
添加物は栄養表示の義務化の対象とし、生鮮食品は義務化の対
象外とすることが決定された。
(2)また、生鮮食品、表示義務が免除された加工食品及び添加物
についても、任意に栄養表示をしようとする場合、表示義務が
かかる食品と同様の方法により表示しなければならないことが、
本調査会で決定された。
(3)さらに、上記(1)の予め包装された食品は原則として表示が
義務化されるわけであるが、そのうち、例外として表示義務が
免除される食品として、
<1>栄養上、意味のない食品
<2>加工食品の原材料として使用される食品
<3>小包装食品
<4>極短期間でレシピが変更される食品
とすることが消費者庁から提案され、当日の本調査会において
おおむね了承されたが、より具体的な内容は今後の検討課題と
された。
(4)なお、繰り返しになるが、本調査会の上部組織として食品表
示部会があり、本調査会の決定が最終のものではない。
執筆:(一社)日本農林規格協会(JAS協会)
……………………………………………………………………………
「食品表示検定メールマガジン」
■発行 食品表示検定協会 事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-12-1
グレンパーク半蔵門303
TEL : 03-5226-6737 FAX : 03-5226-6723
■ホームページ:http://www.shokuhyoji.jp
■ E-Mail:info@shokuhyoji.jp
※このメールは、メールマガジンを希望された方及び検定
試験でメルアド登録された方に、お送りしています。
心当たりのない場合や、ご不明な点がございましたら
<info@shokuhyoji.jp>までご連絡ください。
※解除希望の方はお手数ですが下記URLからお手続きください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/mailmagazine.html
⭤
及び検定試験でメルアド登録された方にお送りしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆トピックス◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1.【2月上旬お申込受付開始!】「食品表示検定フォーラム
2014」開催のご案内
2.「第3回・食品表示検定(上級)」合否結果の発送について
3.今年度(2014年度)の食品表示検定について
4.【発売中】改訂3版・初級認定テキスト発行のお知らせ
5.【食品表示法がこれ1冊でよくわかる】ガイドブック発売の
お知らせ
6.「前例のない措置を決定した1月22日開催 消費者委員会食品
表示部会 栄養表示に関する調査会(第2回)の概要」について
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
……………………………………………………………………………
1.【2月上旬お申込受付開始!】「食品表示検定フォーラム
2014」開催のご案内
……………………………………………………………………………
食品表示検定協会では、2014年3月7日(金)に「食品表示検定フォ
ーラム2014」を、ベルサール半蔵門(東京都千代田区)にて開催し
ます。
参加費は無料で、どなたでもお申込みいただけます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
フォーラムの中で行う2つの講演では、食品表示に携わる皆様、
消費者の皆様にとって最新の情報をご提供させていただきます。
また、今回の表彰式の対象は、2013年度の団体合格者数での累計
上位5位、個人での各回成績1位の方です。
★お申し込み方法★
近日中(2月上旬予定)に、食品表示検定協会のホームページにて
お申し込み受付を開始しますので、今しばらくお待ちください。
※定員200名になり次第、締め切らせていただきます。
■日時:2014年3月7日(金)
13:20~15:45(受付開始12:50)
■会場:ベルサール半蔵門 2F ホールA
(東京都千代田区麹町1-6-4)
「半蔵門駅」3b番出口直結(半蔵門線)
http://www.bellesalle.co.jp/bs_hanzomon/access.html
■内容:・食品表示検定表彰式
・講演1「食品表示法をめぐる動向」
森田 満樹 氏
元 食品表示一元化委員会委員(消費者庁)
・講演2「食品偽装表示の背景とフードチェーンにおける
ホワイトリスト企業選別の課題」
日佐 和夫 氏
日本トレーサビリティ協会理事
大阪府立大学食品安全科学研究センター客員教授
元 東京海洋大学大学院 食品流通安全管理専攻教授
・質疑応答及び連絡事項
■参加費:無料
……………………………………………………………………………
2.「第3回・食品表示検定(上級)」合否結果の発送について
……………………………………………………………………………
2013年12月1日(日)に「第3回・食品表示検定(上級)」を開催いた
しました。
上級試験の合否結果通知は、2月中旬に発送の予定です。
合否の結果及び基礎知識分野、専門知識分野の得点や合格率等
が合否結果通知に記載されます。
また、合格された方には合格証が同封されています。
なお、合否結果通知が2月20日(木)までに届かない場合は、食品
表示検定協会までご連絡ください。
※なお、試験問題の内容や採点・合否に関する質問には一切お
答えできませんのでご了承ください。
※第3回・上級試験の正答は「問1のマークシート」についてのみ、
ホームページに掲載しています。
「問2・3・4の記述式」については、合否結果通知の発送に合わせ
て「講評」を掲載する予定です。
……………………………………………………………………………
3.今年度(2014年度)の食品表示検定について
……………………………………………………………………………
2014年度の「食品表示検定(初級・中級・上級)」の実施予定は以
下の通りです。
受付期間になりましたら、食品表示検定協会のホームページに
詳細を掲載いたしますので、もうしばらくお待ちください。
★初級・中級
【第9回】2014年6月11日(水) 初級、中級同日開催
◎申込受付期間
Webでの申込:2014年3月3日(月)~4月15日(火)
FAX・郵送での申込:2014年3月3日(月)~4月11日(金)
※「第9回・食品表示検定(初級・中級)」に向けた対策セミナー
は、3月上旬から受付開始の予定です。
【第10回】2014年11月23日(日) 初級、中級同日開催
(申込受付期間<予定>:2014年8月中旬~9月下旬)
・初級、中級どちらからでもご受験いただけます。また、併願
も可能です。
・初級・中級は年2回(6月・11月)開催します。
・6月と11月では開催地が一部異なります。
★上級
【第4回】2014年11月30日(日)
(申込受付期間<予定>:2014年8月下旬~10月上旬)
・上級のお申し込みはWebによる個人申し込みのみとなります。
・上級は中級合格者であることが受験条件です。また、団体申込
はできませんのでご注意ください。
※2014年の受験料につきましては消費税率8%が適用され、
下記の通り改定します。
<初級> 4,900円(税込)
<中級> 8,200円(税込)
<上級> 20,600円(税込)
……………………………………………………………………………
4.【発売中】改訂3版・初級認定テキスト発行のお知らせ
……………………………………………………………………………
2014年1月17日に「食品表示検定認定テキスト・初級」の「改訂3版」
を発行しました。
2014年6月の第9回試験からは、今回発売された改訂版(「改訂3版
食品表示検定認定テキスト・初級」)に準拠した問題が出題されま
す。
お買い求めにあたっては十分にご注意くださいますようお願い
申し上げます。
書籍購入は全国主要書店、amazon等オンライン書店の各社のサ
イト、ダイヤモンド社ホームページからご購入いただけます。
【書名】改訂3版 食品表示検定認定テキスト・初級
【発行】ダイヤモンド社
【価格】1,429円(税抜)
詳細はホームページをご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/reference_b.html
なお、中級・上級のテキストにつきましては、2014年度の改訂
はありません。
……………………………………………………………………………
5.【食品表示法がこれ1冊でよくわかる】ガイドブック発売の
お知らせ
……………………………………………………………………………
平成25年6月に成立した「食品表示法」について、その成立の背景
から法律条文、さらにQ&A形式の逐条解説まで、新しい食品
表示制度のアウトラインとポイントを分かりやすくまとめたガ
イドブックを発売しました。
食品に携わる幅広い関係者の方に、新しい食品表示法を中心と
する新しい食品表示制度への理解を深めていただくための最適
の1冊です。
書籍購入は全国主要書店、amazon等オンライン書店の各社のサ
イト、ダイヤモンド社ホームページからご購入いただけます。
【書名】食品表示法 施行の背景とQ&A解説
【発行】ダイヤモンド社
【価格】1,500円(税抜)
詳細はホームページをご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/book03.html
……………………………………………………………………………
6.「前例のない措置を決定した1月22日開催 消費者委員会食品
表示部会 栄養表示に関する調査会(第2回)の概要」について
……………………………………………………………………………
本調査会において、小規模の事業者について前例のない措置を
とることが決定された。
1.栄養表示の対象事業者
(1)本調査会において、小規模の事業者については栄養表示の義
務化の対象外とすることが決定された。
(2)上記(1)の小規模の事業者の具体的な内容については、消費
者庁の案では「正社員及び正社員に準じた労働形態である従業員
の数が5人以下の事業者について表示義務を免除する。」であっ
たが、当日の本調査会では具体的な内容は決定されなかった。
(3)なお、本調査会の上部組織として食品表示部会があり、本調
査会の決定が最終のものではない。
2.栄養表示の対象食品
(1)本調査会において、原則として予め包装された加工食品及び
添加物は栄養表示の義務化の対象とし、生鮮食品は義務化の対
象外とすることが決定された。
(2)また、生鮮食品、表示義務が免除された加工食品及び添加物
についても、任意に栄養表示をしようとする場合、表示義務が
かかる食品と同様の方法により表示しなければならないことが、
本調査会で決定された。
(3)さらに、上記(1)の予め包装された食品は原則として表示が
義務化されるわけであるが、そのうち、例外として表示義務が
免除される食品として、
<1>栄養上、意味のない食品
<2>加工食品の原材料として使用される食品
<3>小包装食品
<4>極短期間でレシピが変更される食品
とすることが消費者庁から提案され、当日の本調査会において
おおむね了承されたが、より具体的な内容は今後の検討課題と
された。
(4)なお、繰り返しになるが、本調査会の上部組織として食品表
示部会があり、本調査会の決定が最終のものではない。
執筆:(一社)日本農林規格協会(JAS協会)
……………………………………………………………………………
「食品表示検定メールマガジン」
■発行 食品表示検定協会 事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-12-1
グレンパーク半蔵門303
TEL : 03-5226-6737 FAX : 03-5226-6723
■ホームページ:http://www.shokuhyoji.jp
■ E-Mail:info@shokuhyoji.jp
※このメールは、メールマガジンを希望された方及び検定
試験でメルアド登録された方に、お送りしています。
心当たりのない場合や、ご不明な点がございましたら
<info@shokuhyoji.jp>までご連絡ください。
※解除希望の方はお手数ですが下記URLからお手続きください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/mailmagazine.html
⭤