「食品表示検定メールマガジン」 第80号(2016/2/1)
2016/02/01 (Mon) 13:45
☆このメールはWEB・FAX等でメールマガジンを希望された方
及び検定試験でメルアド登録された方にお送りしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆トピックス◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1.【近日お申込受付開始!】「食品表示検定フォーラム2016」開催
のご案内
2.「第5回・食品表示検定(上級)」合否結果の発送について
3.今年度(2016年度)の食品表示検定について
4.2016年度のテキスト発行予定及び試験範囲
5. 小冊子「食べ物探検隊になろう」を食品表示法に対応した内容
に改訂しました
6.【情報 1】「日本酒」が地理的表示に指定されました
7.【情報 2】通知「特定保健用食品の表示許可等について」
並びに「食品表示基準について」及び「食品表示基準Q&A」
が改正され、加えて「特定保健用食品に関する質疑応答集」も
公表されました。
8.【情報 3】製造所固有記号及び機能性表示食品の届出に関する
説明会資料が公表されました
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
……………………………………………………………………………
1.【近日お申込受付開始!】「食品表示検定フォーラム2016」開催
のご案内
……………………………………………………………………………
食品表示検定協会では、2016年3月7日(月)に「食品表示検定フォ
ーラム2016」を、学士会館(東京都千代田区)にて開催します。
参加費は無料で、どなたでもお申込みいただけます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
フォーラムでは2つの講演を通じて、食品表示に携わる皆様、
消費者の皆様にとって最新の情報をご提供させていただきます。
また、今回の表彰式の対象は、2015年度の団体合格者数での累計
上位5位、個人での各回成績1位の方です。
★お申込み方法★
食品表示検定協会のホームページよりお申込みください。
お申込みページは近日公開予定です。
※定員200名になり次第、締め切らせていただきます。
■日時:2016年3月7日(月)
13:00~16:30(受付開始12:30)
■会場:学士会館 2F 202号室
(東京都千代田区神田錦町3-28)
・地下鉄都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線
「神保町」駅下車 A9番出口より徒歩1分
・東京メトロ東西線
「竹橋」駅下車 3a出口より徒歩5分
http://www.gakushikaikan.co.jp/access/
■内容:
・食品表示検定表彰式
・講演1:「消費者がもとめる「表示」とは
-(一・財)消費科学センター調査部による消費者意識調査から-」
犬伏由利子氏(一般財団法人消費科学センター理事)
・講演2:「味の素グループの食品表示の考え方」
天明英之氏(味の素株式会社 品質保証部)
・質疑応答及び食品表示検定協会からご案内
■参加費:無料
……………………………………………………………………………
2.「第5回・食品表示検定(上級)」合否結果の発送について
……………………………………………………………………………
2015年11月29日(日)に「第5回・食品表示検定(上級)」を開催いた
しました。
上級試験の合否結果通知は、2月5日に発送します。
合否の結果及び基礎知識分野、専門知識分野の得点や合格率を
合否結果通知に記載いたします。
また、合格された方には合格証が同封されています。
なお、合否結果通知が2月14日(日)までに届かない場合は、食品
表示検定協会までご連絡ください。
※なお、試験問題の内容や採点・合否に関する質問には一切お
答えできませんのでご了承ください。
※第5回・上級試験の正答は「問1のマークシート」についてのみ、
ホームページに掲載しています。
「問2・3・4の記述式」については、2月上旬に「講評」を掲載する
予定です。
……………………………………………………………………………
3.今年度(2016年度)の食品表示検定について
……………………………………………………………………………
2016年度の「食品表示検定(初級・中級・上級)」の実施予定は
下記の通りです。
2月中旬に食品表示検定協会のホームページに詳細を掲載
いたしますので、もうしばらくお待ちください。
★初級・中級
【第13回】2016年6月8日(水) 初級、中級同日開催
◎申込受付期間
インターネットでの申込:2016年3月1日(火)~4月8日(金)
FAX・郵送での申込:2016年3月1日(火)~4月6日(水)
◎開催地
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、神戸、広島、松山、
福岡、旭川、函館、釧路、北見、帯広、苫小牧
●ご注意ください●
今回よりインターネット申込最終日の受付時間は17時までとなり
ます。
※「第13回・食品表示検定(初級・中級)」に向けた対策セミナー
は、3月上旬から受付開始の予定です。
【第14回】2016年11月20日(日) 初級、中級同日開催
(申込受付期間<予定>:2016年8月中旬~9月下旬)
・初級、中級どちらからでもご受験いただけます。また、同日開催
ですが試験時間が異なるため、併願も可能です。
・初級・中級は年2回(6月・11月)開催します。
・6月と11月では開催地が一部異なります。
★上級
【第6回】2016年11月27日(日)
(申込受付期間<予定>:2016年8月下旬~10月上旬)
・上級のお申込みはインターネットによる個人申込のみとなります。
・上級は中級合格者であることが受験条件です。また、団体申込は
できませんのでご注意ください。
……………………………………………………………………………
4.2016年度のテキスト発行予定及び出題範囲
……………………………………………………………………………
★初級
2016年1月21日に、食品表示法に対応した改訂4版・初級テキスト
を発刊しました。6月の第13回の試験からは、改訂4版・初級テキ
ストに準拠した問題、並びに、それを理解した上での応用問題を
出題します。
テキストのお買い求めにあたっては十分にご注意くださいます
ようお願い申し上げます。
★中級
中級テキストについては2016年度に改訂の予定はありません。
現在発行されている改訂4版・中級テキストに準拠した問題、
並びに、それを理解した上での応用問題を出題します。
★上級
従来参考図書としてご利用いただいておりました上級テキストは、
食品表示法に対応していないため絶版と致しました。
ご利用いただき、誠にありがとうございました。
上級試験は食品表示全般に対する試験として、これまでと同様、
法令、ガイドライン、Q&A等から出題します。
……………………………………………………………………………
5.小冊子「食べ物探検隊になろう」を食品表示法に対応した内容
に改訂しました
……………………………………………………………………………
ご好評いただいている小冊子「食品表示を知って食べ物探検隊に
なろう」を、食品表示法に準拠した内容に改訂いたしました。
食品表示について社員教育、学校教育に使えるよう分かりやすく
解説した冊子です。
協会のHPからダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
ダウンロードはこちらから:
http://www.shokuhyoji.jp/html/book.html
……………………………………………………………………………
6.【情報 1】「日本酒」が地理的表示に指定されました
……………………………………………………………………………
地理的表示「日本酒」が指定されました。
【地理的表示の概要】
1 名 称:日本酒
2 産地の範囲:日本国
3 酒類区分:清酒
4 生産基準:【酒類の原料及び製法に関する事項】
・原料:酒税法に規定する清酒の原料を用いたものであること。
ただし、米及び米こうじに国内産米のみを用いたものである
こと。
・製法:酒税法に規定する清酒の製造方法により日本国内に
おいて製造されたものであること。
他の規定を満たしたもののみ、名称として「日本酒」と表示
できます。
省令は公布の日(平成27年12月25日)から施行されますが、
経過措置として「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律
施行規則」の改正前にすでに一般に慣熟した呼称として
「日本酒」の名称表示をしている清酒については、従前の
例によることができます。
※ 地理的表示については国税庁ホームページをご覧ください。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/hyoji/chiri/ichiran.htm
……………………………………………………………………………
7.【情報 2】通知「特定保健用食品の表示許可等について」
並びに「食品表示基準について」及び「食品表示基準Q&A」
が改正され、加えて「特定保健用食品に関する質疑応答集」も
公表されました。
……………………………………………………………………………
2015年12月24日に「特定保健用食品の表示許可等について」
並びに「食品表示基準について」(平成27年3月30日消食表第139号)
がそれぞれ改正されました。
特定保健用食品についての主な改正内容は、栄養成分量の表示
方法や試験方法等が「食品表示基準」に準拠する規定に変更さ
れたこと等です。また申請時の書類の提出部数や、標準的事務
処理期間も変更となり、許可等の要件も一部変更となっています。
運用開始日は、平成28年1月1日からです。
この改正に伴い、平成28年1月8日に「特定保健用食品に関する
質疑応答集」(消食表第5号)が公表され、容器包装に記載しな
ければならない表示事項や、表示方法等についてQ&A形式で示され
ました。なお、従前の質疑応答集「「健康食品」に係る制度に
関する質疑応答について」(平成17年2月28日付け食安新発
第0228001号)は廃止されています。
「食品表示基準について」は、新規添加物「1-メチルナフタレン」
が指定されたことによる改正のほか、食品表示基準に基づく製造所
固有記号制度が平成28年4月1日から施行されることを受け、それに
関する規定等が追加されています。
これに伴い「食品表示基準Q&A」(平成27年3月30日消食表第140号)
にも、製造所固有記号制度に関するQ&A等が追加されました。
なお、食品表示法(平成25年法律第70号)施行後における事業者等
からの問合せを受け、食品表示基準の解釈として明確化すべきと
判断された点等についても併せて改正されています。
通知の原本は下記の消費者庁ホームページより閲覧できます。
特定保健用食品についての資料はこちらから:
http://www.caa.go.jp/foods/index4.html#m02
食品表示基準について、およびQ&Aの資料はこちらから:
http://www.caa.go.jp/foods/index18.html
……………………………………………………………………………
8.【情報 3】製造所固有記号及び機能性表示食品の届出に関する
説明会資料が公表されました
……………………………………………………………………………
食品表示基準に基づく製造所固有記号制度の運用、並びに機能性
表示食品の届出が電子化されるにあたり、消費者庁の説明会が開
催されており、その資料が公表されました。
新たな製造所固有記号制度の概要、等の資料はこちらから:
http://www.caa.go.jp/foods/index18.html#setsumeikai
……………………………………………………………………………
「食品表示検定メールマガジン」
■発行 一般社団法人食品表示検定協会 事務局
〒102-0082 東京都千代田区一番町23番地3
日本生命一番町ビル1階
■電話:03-5226-6737(平日9:30~17:30)
■ホームページ:http://www.shokuhyoji.jp
■ E-Mail:info@shokuhyoji.jp
■ FAX : 03-5226-6723
※食品表示検定協会へのお問合せは、業務時間内にお願い致します。
【業務時間】9:30~17:30 (土・日・祝日を除く)
※このメールは、メールマガジンを希望された方及び検定
試験でメルアド登録された方に、お送りしています。
お心当たりのない場合や、ご不明な点がございましたら
<info@shokuhyoji.jp>までご連絡ください。
※解除希望の方はお手数ですが下記URLからお手続きください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/mailmagazine.html
及び検定試験でメルアド登録された方にお送りしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆トピックス◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1.【近日お申込受付開始!】「食品表示検定フォーラム2016」開催
のご案内
2.「第5回・食品表示検定(上級)」合否結果の発送について
3.今年度(2016年度)の食品表示検定について
4.2016年度のテキスト発行予定及び試験範囲
5. 小冊子「食べ物探検隊になろう」を食品表示法に対応した内容
に改訂しました
6.【情報 1】「日本酒」が地理的表示に指定されました
7.【情報 2】通知「特定保健用食品の表示許可等について」
並びに「食品表示基準について」及び「食品表示基準Q&A」
が改正され、加えて「特定保健用食品に関する質疑応答集」も
公表されました。
8.【情報 3】製造所固有記号及び機能性表示食品の届出に関する
説明会資料が公表されました
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
……………………………………………………………………………
1.【近日お申込受付開始!】「食品表示検定フォーラム2016」開催
のご案内
……………………………………………………………………………
食品表示検定協会では、2016年3月7日(月)に「食品表示検定フォ
ーラム2016」を、学士会館(東京都千代田区)にて開催します。
参加費は無料で、どなたでもお申込みいただけます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
フォーラムでは2つの講演を通じて、食品表示に携わる皆様、
消費者の皆様にとって最新の情報をご提供させていただきます。
また、今回の表彰式の対象は、2015年度の団体合格者数での累計
上位5位、個人での各回成績1位の方です。
★お申込み方法★
食品表示検定協会のホームページよりお申込みください。
お申込みページは近日公開予定です。
※定員200名になり次第、締め切らせていただきます。
■日時:2016年3月7日(月)
13:00~16:30(受付開始12:30)
■会場:学士会館 2F 202号室
(東京都千代田区神田錦町3-28)
・地下鉄都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線
「神保町」駅下車 A9番出口より徒歩1分
・東京メトロ東西線
「竹橋」駅下車 3a出口より徒歩5分
http://www.gakushikaikan.co.jp/access/
■内容:
・食品表示検定表彰式
・講演1:「消費者がもとめる「表示」とは
-(一・財)消費科学センター調査部による消費者意識調査から-」
犬伏由利子氏(一般財団法人消費科学センター理事)
・講演2:「味の素グループの食品表示の考え方」
天明英之氏(味の素株式会社 品質保証部)
・質疑応答及び食品表示検定協会からご案内
■参加費:無料
……………………………………………………………………………
2.「第5回・食品表示検定(上級)」合否結果の発送について
……………………………………………………………………………
2015年11月29日(日)に「第5回・食品表示検定(上級)」を開催いた
しました。
上級試験の合否結果通知は、2月5日に発送します。
合否の結果及び基礎知識分野、専門知識分野の得点や合格率を
合否結果通知に記載いたします。
また、合格された方には合格証が同封されています。
なお、合否結果通知が2月14日(日)までに届かない場合は、食品
表示検定協会までご連絡ください。
※なお、試験問題の内容や採点・合否に関する質問には一切お
答えできませんのでご了承ください。
※第5回・上級試験の正答は「問1のマークシート」についてのみ、
ホームページに掲載しています。
「問2・3・4の記述式」については、2月上旬に「講評」を掲載する
予定です。
……………………………………………………………………………
3.今年度(2016年度)の食品表示検定について
……………………………………………………………………………
2016年度の「食品表示検定(初級・中級・上級)」の実施予定は
下記の通りです。
2月中旬に食品表示検定協会のホームページに詳細を掲載
いたしますので、もうしばらくお待ちください。
★初級・中級
【第13回】2016年6月8日(水) 初級、中級同日開催
◎申込受付期間
インターネットでの申込:2016年3月1日(火)~4月8日(金)
FAX・郵送での申込:2016年3月1日(火)~4月6日(水)
◎開催地
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、神戸、広島、松山、
福岡、旭川、函館、釧路、北見、帯広、苫小牧
●ご注意ください●
今回よりインターネット申込最終日の受付時間は17時までとなり
ます。
※「第13回・食品表示検定(初級・中級)」に向けた対策セミナー
は、3月上旬から受付開始の予定です。
【第14回】2016年11月20日(日) 初級、中級同日開催
(申込受付期間<予定>:2016年8月中旬~9月下旬)
・初級、中級どちらからでもご受験いただけます。また、同日開催
ですが試験時間が異なるため、併願も可能です。
・初級・中級は年2回(6月・11月)開催します。
・6月と11月では開催地が一部異なります。
★上級
【第6回】2016年11月27日(日)
(申込受付期間<予定>:2016年8月下旬~10月上旬)
・上級のお申込みはインターネットによる個人申込のみとなります。
・上級は中級合格者であることが受験条件です。また、団体申込は
できませんのでご注意ください。
……………………………………………………………………………
4.2016年度のテキスト発行予定及び出題範囲
……………………………………………………………………………
★初級
2016年1月21日に、食品表示法に対応した改訂4版・初級テキスト
を発刊しました。6月の第13回の試験からは、改訂4版・初級テキ
ストに準拠した問題、並びに、それを理解した上での応用問題を
出題します。
テキストのお買い求めにあたっては十分にご注意くださいます
ようお願い申し上げます。
★中級
中級テキストについては2016年度に改訂の予定はありません。
現在発行されている改訂4版・中級テキストに準拠した問題、
並びに、それを理解した上での応用問題を出題します。
★上級
従来参考図書としてご利用いただいておりました上級テキストは、
食品表示法に対応していないため絶版と致しました。
ご利用いただき、誠にありがとうございました。
上級試験は食品表示全般に対する試験として、これまでと同様、
法令、ガイドライン、Q&A等から出題します。
……………………………………………………………………………
5.小冊子「食べ物探検隊になろう」を食品表示法に対応した内容
に改訂しました
……………………………………………………………………………
ご好評いただいている小冊子「食品表示を知って食べ物探検隊に
なろう」を、食品表示法に準拠した内容に改訂いたしました。
食品表示について社員教育、学校教育に使えるよう分かりやすく
解説した冊子です。
協会のHPからダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
ダウンロードはこちらから:
http://www.shokuhyoji.jp/html/book.html
……………………………………………………………………………
6.【情報 1】「日本酒」が地理的表示に指定されました
……………………………………………………………………………
地理的表示「日本酒」が指定されました。
【地理的表示の概要】
1 名 称:日本酒
2 産地の範囲:日本国
3 酒類区分:清酒
4 生産基準:【酒類の原料及び製法に関する事項】
・原料:酒税法に規定する清酒の原料を用いたものであること。
ただし、米及び米こうじに国内産米のみを用いたものである
こと。
・製法:酒税法に規定する清酒の製造方法により日本国内に
おいて製造されたものであること。
他の規定を満たしたもののみ、名称として「日本酒」と表示
できます。
省令は公布の日(平成27年12月25日)から施行されますが、
経過措置として「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律
施行規則」の改正前にすでに一般に慣熟した呼称として
「日本酒」の名称表示をしている清酒については、従前の
例によることができます。
※ 地理的表示については国税庁ホームページをご覧ください。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/hyoji/chiri/ichiran.htm
……………………………………………………………………………
7.【情報 2】通知「特定保健用食品の表示許可等について」
並びに「食品表示基準について」及び「食品表示基準Q&A」
が改正され、加えて「特定保健用食品に関する質疑応答集」も
公表されました。
……………………………………………………………………………
2015年12月24日に「特定保健用食品の表示許可等について」
並びに「食品表示基準について」(平成27年3月30日消食表第139号)
がそれぞれ改正されました。
特定保健用食品についての主な改正内容は、栄養成分量の表示
方法や試験方法等が「食品表示基準」に準拠する規定に変更さ
れたこと等です。また申請時の書類の提出部数や、標準的事務
処理期間も変更となり、許可等の要件も一部変更となっています。
運用開始日は、平成28年1月1日からです。
この改正に伴い、平成28年1月8日に「特定保健用食品に関する
質疑応答集」(消食表第5号)が公表され、容器包装に記載しな
ければならない表示事項や、表示方法等についてQ&A形式で示され
ました。なお、従前の質疑応答集「「健康食品」に係る制度に
関する質疑応答について」(平成17年2月28日付け食安新発
第0228001号)は廃止されています。
「食品表示基準について」は、新規添加物「1-メチルナフタレン」
が指定されたことによる改正のほか、食品表示基準に基づく製造所
固有記号制度が平成28年4月1日から施行されることを受け、それに
関する規定等が追加されています。
これに伴い「食品表示基準Q&A」(平成27年3月30日消食表第140号)
にも、製造所固有記号制度に関するQ&A等が追加されました。
なお、食品表示法(平成25年法律第70号)施行後における事業者等
からの問合せを受け、食品表示基準の解釈として明確化すべきと
判断された点等についても併せて改正されています。
通知の原本は下記の消費者庁ホームページより閲覧できます。
特定保健用食品についての資料はこちらから:
http://www.caa.go.jp/foods/index4.html#m02
食品表示基準について、およびQ&Aの資料はこちらから:
http://www.caa.go.jp/foods/index18.html
……………………………………………………………………………
8.【情報 3】製造所固有記号及び機能性表示食品の届出に関する
説明会資料が公表されました
……………………………………………………………………………
食品表示基準に基づく製造所固有記号制度の運用、並びに機能性
表示食品の届出が電子化されるにあたり、消費者庁の説明会が開
催されており、その資料が公表されました。
新たな製造所固有記号制度の概要、等の資料はこちらから:
http://www.caa.go.jp/foods/index18.html#setsumeikai
……………………………………………………………………………
「食品表示検定メールマガジン」
■発行 一般社団法人食品表示検定協会 事務局
〒102-0082 東京都千代田区一番町23番地3
日本生命一番町ビル1階
■電話:03-5226-6737(平日9:30~17:30)
■ホームページ:http://www.shokuhyoji.jp
■ E-Mail:info@shokuhyoji.jp
■ FAX : 03-5226-6723
※食品表示検定協会へのお問合せは、業務時間内にお願い致します。
【業務時間】9:30~17:30 (土・日・祝日を除く)
※このメールは、メールマガジンを希望された方及び検定
試験でメルアド登録された方に、お送りしています。
お心当たりのない場合や、ご不明な点がございましたら
<info@shokuhyoji.jp>までご連絡ください。
※解除希望の方はお手数ですが下記URLからお手続きください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/mailmagazine.html